記録ID: 7039007
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒池
2024年07月20日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 140m
- 下り
- 140m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:47
距離 5.5km
登り 140m
下り 140m
7:52
17分
諏訪門
10:39
往路)坂城ベイシア5:45===駐車場7:40
天候 | 曇り時々小雨、風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れたり朽ちた木道に注意 |
その他周辺情報 | 【山小屋】 ■高見石小屋 https://takamiishi.com/ ■白駒荘 濃厚ソフトクリーム500円 https://yachiho-montblanc.com/ ■青苔荘 https://seitaisou.jp/ トイレ:200円 【飲食店】 ■どんぶりや 風とり 11:00〜14:30(L.O) https://tabelog.com/nagano/A2003/A200302/20002345/ ■レストハウス ふるさと:4月下旬〜11月中旬 9:00~17:00 https://koumi-furusato.com/ 【買い物】 ■ナナーズ 小海店 https://nana-s.co.jp/access/koumi/ 【温泉】 ■八峰の湯 10:00~21:00 大人700円 http://www.yahho-onsen.jp/ |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちはsakuはん bはん
むむむ、美術館でムーミンの食の展覧会
原画の複製なんか展示してあるのかな
行きたいな。
でも小海か・・・若い時ならサクッと行っていたものです(遠い目)
3年前の晩秋の寒いある日、女子部でフィンランドの森で遊んだのが思い出されます。
まるでムーミン谷の仲間の様に💛
そういえばカッパはフィンランドカラーですね。
小海の高原美術館はちょっとアクセス悪いので私も行けそうに無く、残念です。
この日の様に山は午前中早めに終えて八峰の湯&美術館に立ち寄る、
というスケジュールでなんとかしたい。
ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展:
https://www.koumi-museum.com/exhibitions/654/
はい。この日の八ヶ岳山麓は、寒いくらい涼しいと言う意味でも別天地でした。
ムーミン展、行けると良いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する