ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7039622
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

会津磐梯山 ジオパークハイク

2024年07月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
8.1km
登り
716m
下り
713m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
1:28
合計
5:44
距離 8.1km 登り 716m 下り 713m
5:57
35
7:37
11
7:48
8:13
17
8:30
9:10
19
9:29
9:52
7
9:59
13
10:12
61
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🅿八方台登山口駐車場
https://maps.app.goo.gl/NGrHJ3h46pa81ThY8
収容 80台
時間 24時間
料金 無料
トイレあり
磐越自動車道磐梯河東ICから車約35分
※徒歩5分(200m)に第2駐車場(70台)
コース状況/
危険箇所等
体調不良が続いている中、今年初!?山頂踏んだ!!あたし的本格登山です。
コースは整っていて、危険なところもなく、歩きやすいです。
学校登山も多いです。
そんなお手軽な山ですが、ジオジオな感じが凄くイイ!

弘法清水小屋も雰囲気が良く、つい長居してしまいます。
https://koboshimizu.com/index.html
弘法清水を使って自家焙煎&ハンドドリップした「キヨシ珈琲」が香り高く美味しかったです。
その他周辺情報 【日帰り湯】
■裏磐梯レイクリゾート 本館 五色の森
https://www.lakeresort.jp/

【ランチ】
■北の茶や
https://gmeguro.com/chaya/
https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7006143/
時間 09:30~16:00

【お土産】
■裏磐梯物産館
http://urabandai-bussankan.com/
時間 09:00~17:00

【観光】
■桧原湖観光船/桧原湖遊覧船
https://www.lakeresort.jp/cruise/
福島のシンボル会津磐梯山へ!
眺めても秀峰、
知れば知るほど奥深く、
登れば尚楽しい、
日本ジオパークの素晴らしい山でした
14
福島のシンボル会津磐梯山へ!
眺めても秀峰、
知れば知るほど奥深く、
登れば尚楽しい、
日本ジオパークの素晴らしい山でした
7月に北海道遠征から戻ったら肺炎を患いまして、
病み上がり初登山はユル〜く磐梯山をリクエスト。
八方台からスタートです
2024年07月20日 05:57撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/20 5:57
7月に北海道遠征から戻ったら肺炎を患いまして、
病み上がり初登山はユル〜く磐梯山をリクエスト。
八方台からスタートです
朝の木漏れ日がきれい
2024年07月20日 06:01撮影 by  SC-53C, samsung
6
7/20 6:01
朝の木漏れ日がきれい
温泉跡地
2024年07月20日 06:23撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/20 6:23
温泉跡地
沸いてる
2024年07月20日 06:27撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/20 6:27
沸いてる
眺めの良いトコ
2024年07月20日 07:01撮影 by  SC-53C, samsung
8
7/20 7:01
眺めの良いトコ
ホタルブクロ
2024年07月20日 07:01撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/20 7:01
ホタルブクロ
都度ミル挽きで入れるコーヒーはとても美味しい
2024年07月20日 07:50撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/20 7:50
都度ミル挽きで入れるコーヒーはとても美味しい
冷たいフルーツポンチで生き返りました!
アイスコーヒーも氷入りで嬉しい
2024年07月20日 07:56撮影 by  iPhone 13, Apple
12
7/20 7:56
冷たいフルーツポンチで生き返りました!
アイスコーヒーも氷入りで嬉しい
弘法清水の茶屋で大休憩
後ろに磐梯山山頂
2024年07月20日 07:58撮影 by  SC-53C, samsung
8
7/20 7:58
弘法清水の茶屋で大休憩
後ろに磐梯山山頂
2024年07月20日 08:12撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/20 8:12
フワフワのシモツケ
2024年07月20日 08:13撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/20 8:13
フワフワのシモツケ
ホタルブクロ
2024年07月20日 08:13撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/20 8:13
ホタルブクロ
裏磐梯
ジオってる!
2024年07月20日 08:24撮影 by  SC-53C, samsung
7
7/20 8:24
裏磐梯
ジオってる!
2024年07月20日 08:28撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/20 8:28
2024年07月20日 08:29撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/20 8:29
2024年07月20日 08:30撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/20 8:30
山頂から
2024年07月20日 08:30撮影 by  SC-53C, samsung
14
7/20 8:30
山頂から
さんかくてん
2024年07月20日 08:31撮影 by  SC-53C, samsung
8
7/20 8:31
さんかくてん
ジオってる
2024年07月20日 08:31撮影 by  SC-53C, samsung
6
7/20 8:31
ジオってる
2024年07月20日 08:33撮影 by  SC-53C, samsung
7
7/20 8:33
山頂標はちょい下に設定
売店はやってなかった
2024年07月20日 08:36撮影 by  SC-53C, samsung
10
7/20 8:36
山頂標はちょい下に設定
売店はやってなかった
2024年07月20日 08:37撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/20 8:37
2024年07月20日 08:40撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/20 8:40
2024年07月20日 08:41撮影 by  SC-53C, samsung
8
7/20 8:41
きゃっほーい!
何度も来て何度も山頂に立てなかった磐梯山
今日は最高に嬉しいぞ!
2024年07月20日 08:43撮影 by  SC-53C, samsung
24
7/20 8:43
きゃっほーい!
何度も来て何度も山頂に立てなかった磐梯山
今日は最高に嬉しいぞ!
2024年07月20日 08:44撮影 by  SC-53C, samsung
15
7/20 8:44
2024年07月20日 08:44撮影 by  SC-53C, samsung
7
7/20 8:44
いなわしろこ
2024年07月20日 08:45撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/20 8:45
いなわしろこ
2024年07月20日 08:45撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/20 8:45
猪苗代湖方面
2024年07月20日 08:45撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/20 8:45
猪苗代湖方面
ジオってる
2024年07月20日 08:46撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/20 8:46
ジオってる
2024年07月20日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/20 8:47
桧原湖
2024年07月20日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/20 8:47
桧原湖
宮城からのお二人
2024年07月20日 08:49撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/20 8:49
宮城からのお二人
た、隊長、、、
全種類、、、
ネタでしかない😂
2024年07月20日 08:57撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/20 8:57
た、隊長、、、
全種類、、、
ネタでしかない😂
こちらでも
2024年07月20日 09:04撮影 by  SC-53C, samsung
18
7/20 9:04
こちらでも
一応記念写真
また茶屋で休憩
なめこ汁
2024年07月20日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
13
7/20 9:33
また茶屋で休憩
なめこ汁
賑わう茶屋
2024年07月20日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/20 9:52
賑わう茶屋
ガスがでてきた
2024年07月20日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/20 9:58
ガスがでてきた
なでしこ
2024年07月20日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/20 10:00
なでしこ
2024年07月20日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/20 10:00
2024年07月20日 10:01撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/20 10:01
下りはお花畑を通って
2024年07月20日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/20 10:02
下りはお花畑を通って
2024年07月20日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/20 10:02
赤沼と桧原湖
2024年07月20日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/20 10:06
赤沼と桧原湖
2024年07月20日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/20 10:06
2024年07月20日 10:07撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/20 10:07
2024年07月20日 10:07撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/20 10:07
2024年07月20日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/20 10:08
2024年07月20日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/20 10:08
2024年07月20日 10:10撮影 by  SC-53C, samsung
8
7/20 10:10
2024年07月20日 10:10撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/20 10:10
あっという間に温泉跡地
2024年07月20日 11:16撮影 by  SC-53C, samsung
4
7/20 11:16
あっという間に温泉跡地
2024年07月20日 11:17撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/20 11:17
2024年07月20日 11:17撮影 by  SC-53C, samsung
4
7/20 11:17
下りグダグダ(笑
来週の北海道遠征歩けるか疑問
2024年07月20日 11:34撮影 by  SC-53C, samsung
11
7/20 11:34
下りグダグダ(笑
来週の北海道遠征歩けるか疑問
お疲れ様ー!
隊長ありがとうございました!
2024年07月20日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/20 11:43
お疲れ様ー!
隊長ありがとうございました!
隊長ソフト好きらしい
見てる限り5個ぐらい食ってた。
( ꒪⌓꒪)
2024年07月20日 13:17撮影 by  SC-53C, samsung
10
7/20 13:17
隊長ソフト好きらしい
見てる限り5個ぐらい食ってた。
( ꒪⌓꒪)
五色沼の青池
下山後の桧原湖の遊覧船はマストです!
湖上から見る磐梯山は素晴らしい
10
下山後の桧原湖の遊覧船はマストです!
湖上から見る磐梯山は素晴らしい
裏磐梯には磐梯山を知れる噴火館がおすすめです。
今回は道の駅裏磐梯と米澤街道檜原歴史館に行ってきました。
10
裏磐梯には磐梯山を知れる噴火館がおすすめです。
今回は道の駅裏磐梯と米澤街道檜原歴史館に行ってきました。
道の駅で食べた、その名も
「だいコんロッケ」
ジャガイモの代わりに大根を使ってるの。
これが、んまい!
12
道の駅で食べた、その名も
「だいコんロッケ」
ジャガイモの代わりに大根を使ってるの。
これが、んまい!
山塩ラーメン
温泉を濾して作った塩を使っています。
12
山塩ラーメン
温泉を濾して作った塩を使っています。
沢水じゅんさいそば
ジュンサイの触感が涼しげ。
13
沢水じゅんさいそば
ジュンサイの触感が涼しげ。
ワカサギせんべい
江の島にはタコせんべいがあるけど、ワカサギは初めて!
23
ワカサギせんべい
江の島にはタコせんべいがあるけど、ワカサギは初めて!
檜原湖越しの磐梯山
10
檜原湖越しの磐梯山
米澤街道檜原歴史館
ここは「奥裏磐梯 らぁめんや」を併設してます。
や、らぁめんやがメインかな?
9
米澤街道檜原歴史館
ここは「奥裏磐梯 らぁめんや」を併設してます。
や、らぁめんやがメインかな?
らぁめんやは15時までですが、米澤街道檜原歴史館は17時まで見学できます。
7
らぁめんやは15時までですが、米澤街道檜原歴史館は17時まで見学できます。
沈んだ集落の模型
10
沈んだ集落の模型
沈んだ集落で唯一残った神社の鳥居がある。
8
沈んだ集落で唯一残った神社の鳥居がある。
撮影機器:

感想

恒例の長期夏季休暇が近づき北海道遠征準備に追われる中、
なんとゴキブリが異常発生して駆除に追われてしまい、磐梯山のレコが途中でおざなりに。
隊長がなんとか仕上げてUPしてくれました。
ありがとう隊長!😆
結局北海道の天気が悪く急遽見送りキャンセル。
今日から北アルプス7日間ソロで縦走してます。
歩けるかしら。

磐梯山は噴火館と桧原湖の遊覧船、おすすめです。
磐梯山の噴火に伴い桧原湖に沈む集落や湖に浮かぶ神社の鳥居、
ピーク踏むだけじゃなくて色々知るともっと磐梯山が楽しいよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら