記録ID: 7043611
全員に公開
ハイキング
近畿
発心門王子
2024年07月20日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 139m
- 下り
- 394m
コースタイム
天候 | 朝、雷を伴う雨がありましたが、5時半頃には、止み、その後、晴天☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝雨があり、その後、晴天、ところどころ、水溜り、泥濘などありましたが、特に問題なし |
写真
感想
熊野古道を歩く
発心門王子から、熊野本宮大社⛩️まで、
川湯温泉♨️の旅館から、送迎サービスがあり、自家用車を熊野神社前駐車場に停め、そこから発心門王子まで、送って頂きました。バスもある様でしたが、有難いサービスでした。
川湯温泉♨️も、川岸の露天風呂から、そのまま、川に行き、クールダウン、澄んだ川の魚が泳いでる横で、寝られるくらいの浅さで、川の流れをかんじながら、大の字で、寝て、最高でした。
発心門王子スタートし、水呑王子まで、約30分車道を歩く、そこから、山道に入り、熊野古道スタートって感じでした。
穏やかな下り坂で、全く負担ない感じでした。山道は、大きな杉の木の下を歩くので、日陰で、風があると、気持ちよく歩けました。
山道を抜けると、日差しがあり、暑い暑い。
山道との違いを感じます。
コースは、朝、雷がなり、雨が降っていたので、ところどころ、水溜りや、泥濘も、少し見られましたが、ほとんど、影響無しでした。
さすが、世界遺産、コースは、整備され、歩きやすかったです。
穏やかな、下り坂のコースで、とても、歩きやすかったです。
熊野大社本宮、素晴らしい神社でした⛩️
大鳥居⛩️も、圧巻
とても、よい経験ができました🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する