記録ID: 7052903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原
高城山・弁天岳周辺捜索。
2024年07月22日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 340m
- 下り
- 340m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
昨日に引き続き、遭難者を探しにハイランドパーク粉河にきました。
予定では、鍋谷峠から和泉葛城山〜犬鳴山へ。
本来のルートから外れてるけど、高城山から南西に下れば雨山方面下れる。
高城山から、犬鳴山にも下れるので、この日は高城山付近歩いてみます。
予定では、鍋谷峠から和泉葛城山〜犬鳴山へ。
本来のルートから外れてるけど、高城山から南西に下れば雨山方面下れる。
高城山から、犬鳴山にも下れるので、この日は高城山付近歩いてみます。
かなりのヤブヤブ状態。
年配の登山者が、ここを進むとは考えにくいので、引き返します。
因みに、この右手に登山道?らしき道があったので少し下りましたが、ザレ感の荒れた道なので、歩いてはないと思います。
年配の登山者が、ここを進むとは考えにくいので、引き返します。
因みに、この右手に登山道?らしき道があったので少し下りましたが、ザレ感の荒れた道なので、歩いてはないと思います。
高城山分岐点到着。
この道を進めば、犬鳴山七宝瀧寺方面に下れますが、修験道の為、行者以外は通行止めとの案内あるので、多分歩かれてないと…
可能性あるなら、山友さんにお願いして、鉄山さんに許可貰い捜索考えてみます。
この道を進めば、犬鳴山七宝瀧寺方面に下れますが、修験道の為、行者以外は通行止めとの案内あるので、多分歩かれてないと…
可能性あるなら、山友さんにお願いして、鉄山さんに許可貰い捜索考えてみます。
スタート地点まで戻ってきました。
昨日は、岩雄山から大石トレイル歩いてきましたが、何の情報も得られなかった。
鍋谷峠から犬鳴山で、13時40分鍋谷峠スタートで計画してみた。
すると、18時25分に犬鳴バス停到着。
なんとなく、和泉葛城山~犬鳴山間で、遭難されたと考えるのが普通ですが…
あるいは、大石ノ峰ピーク辺りは、沢山の踏み跡があり、良からぬ方向に下山したかも…
昨日は、岩雄山から大石トレイル歩いてきましたが、何の情報も得られなかった。
鍋谷峠から犬鳴山で、13時40分鍋谷峠スタートで計画してみた。
すると、18時25分に犬鳴バス停到着。
なんとなく、和泉葛城山~犬鳴山間で、遭難されたと考えるのが普通ですが…
あるいは、大石ノ峰ピーク辺りは、沢山の踏み跡があり、良からぬ方向に下山したかも…
撮影機器:
感想
大峰の遭難者も気になるが
大峰の山中徘徊するだけの体力は
まだ回復していませんので、今回も
鍋谷峠から、消息不明になった
ご高齢の登山者探しに行ってきました。
が、やはり情報は得られなかったです。
もう少し地図を読んで、
間違えそうな尾根や谷を
時間作って探しに行ってみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する