ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 706002
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

砥石山

2015年08月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
10.0km
登り
866m
下り
854m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:23
合計
3:12
9:35
40
スタート地点
10:15
10:21
52
T4分岐
11:13
11:23
58
12:21
12:28
19
T4分岐
12:47
ゴール地点
登り 1:38  下り 1:24 (休憩含む)
天候 曇り、雷
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの登山口より。
どんより曇り、風ビュービュー。
2
いつもの登山口より。
どんより曇り、風ビュービュー。
今日はトレーニング山行、タイムを意識してみる。
T4分岐までちょうど40分でした。
2
今日はトレーニング山行、タイムを意識してみる。
T4分岐までちょうど40分でした。
最近砥石山での熊ゴロウ目撃情報を聞かないけれど、遠征中なのかな。間違って人里に降りて来なければ良いけれど。
6
最近砥石山での熊ゴロウ目撃情報を聞かないけれど、遠征中なのかな。間違って人里に降りて来なければ良いけれど。
先の見えない坂道はジェットコースターみたいでいつもワクワクします。
絶叫系、結構好きです。
富士急行きたいな〜
9
先の見えない坂道はジェットコースターみたいでいつもワクワクします。
絶叫系、結構好きです。
富士急行きたいな〜
曇天に純白。
思わず足が止まる。
4
曇天に純白。
思わず足が止まる。
今日もスムージー。
緑と赤がケンカしてて酷い色だけど、味は協調し合ってとても美味しいのです^^
14
今日もスムージー。
緑と赤がケンカしてて酷い色だけど、味は協調し合ってとても美味しいのです^^
保冷装備。
隣り合ってた別ポーチの中のウェッティまでカチカチに凍っていました。笑
7
保冷装備。
隣り合ってた別ポーチの中のウェッティまでカチカチに凍っていました。笑
穴だらけでも綺麗だな。
どうしてだろ。
そういうのがわかるようになって嬉しい。
12
穴だらけでも綺麗だな。
どうしてだろ。
そういうのがわかるようになって嬉しい。
今日はカメラは持たずiPhoneのみの撮影でした。
見えにくいけど高い所は色づき始めています。わくわく。
6
今日はカメラは持たずiPhoneのみの撮影でした。
見えにくいけど高い所は色づき始めています。わくわく。
これから2ヶ月くらいかけてゆっくり、こんな風に染まっていきます。
21
これから2ヶ月くらいかけてゆっくり、こんな風に染まっていきます。
2年前の10月26日、初めてRyo君に連れてきてもらった時の写真です。(撮影Ryo君カメラ)
トレーニングしつつ、季節の移ろいを愉しみたいと思います。
16
2年前の10月26日、初めてRyo君に連れてきてもらった時の写真です。(撮影Ryo君カメラ)
トレーニングしつつ、季節の移ろいを愉しみたいと思います。

感想

砥石山にトレーニング山行に行ってきました。
新緑の季節でもなく、お花もなく、紅葉でもなく。
ただ静かな山歩きだけがある、それもまたいい季節です。

何か見つけるとすぐ遊びたくなる私には、トレーニングな歩きは時に苦行ですが、
砥石山は時間の取れない時の山行にとても適しています。
小さなアップダウンとジグを繰り返す同じような道が延々と続き、遠望もなく、
調子が悪い時には途中で何度も「まだ〜?」と思います。
でもサクサク登れる時は調子が良い証拠で、あっという間に山頂に着きます。

どの季節、というよりも
季節が移り変わることそのものがとても好きなので、
こうして自分のコンディション調整の目安にもなり、
季節の移ろいを楽しむことができる山を見つけられた事は今年の大きな収穫でした。

天気や体調のタイミングが合わず、
この夏の大きな目標山行は流れてしまいました。
でも夏至のご来光山行もそうでしたが、
いつか機が熟せばチャンスはやってくると思うので
気の向くままに、歩きたい山を歩きたいように歩こうと思っています^^

今週末は、その目標山行の2ndプラン、実行してきます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

小さい秋を見付けに?
533mさん、こんにちは!

おお〜 またもや、ホームマウンテンへ行かれたんですのね!
T4分岐まで40分ですか。
う〜ん、ワイなら1時間ってとこでしょうかね〜

いっちゃん最初に行った時は、そのT4分岐で引き返したんですわ。
晩秋だったんですね、まだ雪は無かったんですけども、寒過ぎて。

ジェットコースター!
あはは、なるほど!結構アップダウンが、ありますもんね!
けど、小心者のワイは、怖いんですよ、向こうに熊さんが居たらどうしようって!

そいや!今年は聞かないですね、熊さんの話し。
白い猫じゃらしみたいなお花は、サラシナショウマでしょうか。

やっぱり、スムージー!
533mさんに聞いてから、ずっと気になってはいるんですけども、未だ試したこと
はないんですよね〜

そだ!ワッフル!
いつだったか、ブルーベリー狩りへ余市へ行く途中で、小樽の墓場(って解ります
ですか?)

あっ!確か、最上町! 北照高校の下!
そこで、ワッフルのお店を発見したですね!
もう、そのまんま民家って感じなんですけども、どうやら、
ワイが望むテイクアウトは想定外だったようで、それでも何とかテイクアウトさせて
くれたですよ。

札幌のカフェみたいなとこ、え〜っと、ステラの上、え〜っと、リーフなんたら?
マザーリーフ? ってとこでもワッフルを食べたことあるですね。
ワイって、偉い?がはは

ふぅ〜 酔っパな@セッチでした、あは
2015/8/28 21:21
Re: 小さい秋を見付けに?
セッチさん、こんにちは^^
酔っパながらのコメントありがとうございます。笑

はい、またまた行ってきました砥石山!
家から近くてすいていてそこそこ距離もあって、色々がちょうど良いです。
オールシーズン登れるので、季節巡りもできて楽しいです♪

ワッフルは、実は普段そんなに食べないのですが(^^;)
「ワッフルワンダフル」というタイトルの好きな曲があって、
そのフレーズを言いたくて山頂cafeに持っていったのでした。
その民家のお店、良さそうですね!
こじんまりしたお店とか、手作り感があるお店、結構好きです。いつか行ってみたいな。
でも一番食べてみたいのは、やっぱりライ麦パンサンド@カズミンさんかな〜^^

いつか砥石山のジェットコースターのてっぺんで、ばったりんこしましょうぞ!

@533mでした。
2015/8/31 19:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら