記録ID: 7060301
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
北海道 インクラの滝 日本の滝百選
2024年07月23日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:38
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 58m
- 下り
- 47m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:31
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 0:34
距離 1.6km
登り 58m
下り 47m
7:11
19分
スタート地点
7:30
7:33
12分
インクラの滝第二展望台
7:45
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
看板もあります 高速をくぐると未舗装道路になります インクラの滝遊歩道入口まで約20分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
川を飛び石で渡る所があります 増水時は注意 |
その他周辺情報 | 白老町にアヨロ温泉・虎杖浜温泉など |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
日本の滝百選の北海道白老町のインクラの滝に行ってきました。
インクラというのはインクライン(貨物用ケーブルカー)の事で、かつてこの近くに木材運搬のためのインクラインがあったそうです。
別名は「別々の滝」で滝がかかる別々川からきています。
新千歳空港からレンタカーで行きました。
社台駅近くで国道36号線室蘭街道から入りますが、道はほとんど砂利道です。
整備はされているので腹を擦るような所はありませんが、途中の産廃処分場まではダンプも通ります。
行き違いが出来る所も少ないので注意です。
昔は滝の近くまで行けたみたいですが現在は通行止めで途中の第二展望台までしか行けません。
高さは50mくらいあるみたいですが、遠いせいか迫力はあまり感じられませんでした。
個人的にはもっと近くまで行けるようにしてもらいたいです。
そうすれば観光客も増えるでしょう。
ヤマレコでは日本百名山を目指してる人は多いですが、日本の滝百選を目指してる人は少ない気がします。
この後は尻別岳に行きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する