記録ID: 7081605
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
雷電海岸から雷電山、岩内岳
2024年07月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:29
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,544m
- 下り
- 1,563m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今年の夏(8月)にニセコトレイルが本格的に開通する。
本格開通前に雷電海岸から雷電山、岩内岳まで歩いて来た。特に朝日温泉から雷電山の間は登山道が廃道状態であったがニセコトレイルに合わせて草刈りされて6月に開通したとのことです。関係者の方々に感謝です。
ニセコトレイルは普及協議会によると、
「岩内町の雷電海岸から雷電山、岩内岳、目国内岳、白樺山、シャクナゲ岳、チセヌプリ、ニトヌプリ、イワオヌプリ、ニセコアンヌプリを越え、俱知安町のヒラフ坂まで海から一本の線を描くように歩くことができます。それが「ニセコトレイル」です。その道中では、雷電海岸の岩礁地形、神仙沼などの高地湿地帯、イワオヌプリの火山性地形など多様な自然環境を楽しむことができ、また、下山後の温泉や地元での食事も魅力的です。」
と書かれていた。
雷電山からニセコアンヌプリまでは過去に歩いていたので、今回雷電海岸から雷電山まで未走破区間を歩けて良かった。
折角なので雷電海岸の海抜0mを出発地点として海抜0m登山で登ってみた。
今日は生憎の小雨模様だったので尾根からの展望は無かったが未踏区間を歩けて満足至極。また、前雷電山もPH出来て良か良かでした。さらに以前行けなかった幌別岳も今回PH出来たのでそれもうれしです。距離短いが中々の激闘でした。
岩内岳から下山してさらにバスセンターまで歩いて本日の山行終了でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する