ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7083258
全員に公開
ハイキング
アジア

ランタン谷 DAY7キャンジンゴンパ村 ランタンリルンBC散策 

2024年07月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:32
距離
7.8km
登り
476m
下り
475m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
0:00
合計
7:32
距離 7.8km 登り 476m 下り 475m
7:09
452
スタート地点
14:41
ゴール地点
5:30 キャンジンゴンパ 3861m 7:10
7:13 道標 7:13
7:20 立派な橋、この先何度か渡渉 7:20
7:35 導水管を潜る 7:35
8:16 休憩 8:25
8:31 イエローポピー 8:31
9:22 ヤクの放牧地(カルカ) 9:22
9:43 ゴンパ? 9:43
10:13 ケルン 10:13
11:19 カルカでランチ 腹に染みる 4400m 12:19
12:40 ケルン 12:40
12:52 渡渉 12:52
12:53 ゴンパ? 12:53
12:59 ヤクの放牧地(カルカ) 12:59
12:59 渡渉 12:59
13:05 渡渉 13:05
13:11 渡渉 13:11
13:33 天然のダム湖を眺める 13:33
13:54 少し下にケルン 13:54
13:54 キャンジンゴンパ村を眺める 13:54
14:03 ピークで休憩 この後ガイドと別行動 14:07
14:14 導水管を潜る 14:14
14:26 橋 14:26
14:28 渡渉 14:28
14:29 渡渉 14:29
14:30 立派な橋 14:30
14:39 集落内 グレーのヤク 14:39
14:39 宿に戻る 3861m

工程 7:29
行き 4:09
帰り 2:20
天候 雨、シトシト 7時に止んだのでスタート どんどん晴れる
カルカのゴト(家)でランチ 午後から曇り、時折雨がパラパラ、レインウエアを濡らす程ではない
風 下山時に少し、レインウエアで防寒してます
気温 朝15° 昼20° 夜18°
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス キャンジンゴンパ起点のトレッキング
ランタンリルンBC(ベースキャンプ)方面散策
コース状況/
危険箇所等
朝食後、雨がパラパラ、様子見です
僅か15分で雨が止み、雲も所々明るい
スタートします、ランタンリルンBC方面
ロッジの直ぐ裏に道標が有りました
その後一切無し
最初は明瞭な道ですが、やがて段々細く、薄くなります
日本のようにしっかりした道はなく、獣道に人が歩いて、幾分理解する程度です
花探しなので、バリルートを歩く歩く
谷間を歩いたり、尾根を歩いたり、色々です。
放牧地(カルカ)を幾つか通り
山奥のゴンパを通過
本日もランタンリルンを眺める
腹が減った所で、カルカの住居(ゴト)に寄って、ミルクティ(ヤクミルク)と肉ラーメン(ヤク肉)を戴く
標高4400m、体力の限界、BCは断念、ガイドの足で後1時間らしい。
私なら倍の2時間だろう
帰り道は出来るだけ尾根ルートを選んで下山
かろうじて踏み跡らしきを辿ります。
基本獣道なのでルートは多々あります。
人が歩いたであろう道を出来るだけ辿る
導水管上部のピークまで来ると村が見渡せれます
ここでガイドと別れ、私はとっとと宿に戻る
宿到着後30分程でまとまったにわか雨が降る
ガイドは私より2時間遅れで雨の中、宿に戻る、川が増水して苦労した模様
私は心配したよ、もしかして私を探しているのではと
取越苦労でホッとしました

ヤナギランの仲間
サクラソウ科 プリムラ シッキメンス
シレネ トムソニー 北岳のマンテマ似
ナデシコ科 アレナリア グランドゥリゲラ
タカネグンナイフウロウの仲間
ペディクラリス ケイランティフォリ ネパレンシス(ヨツバシオガマ似)
ペディクラリス エルウェシー
ポテンティラ アルギロフィラ アトロサンギネアス
レオントポディウム ヤコティアヌム

出会った人 6名 全てカルカの放牧者
出会った獣 ヤク 小鳥 

本日の宿 昨日と同じ宿です 
充電室内、Wi-Fi無し(近くのロッジのWi-Fiを使う)
トイレ 室内 ネパール式水洗ですがバケツ水を柄杓で汲んで流す
紙は当然ない
洗面所=シャワールーム
シャワー 屋内にあって天水の温水です
モーニング
お粥 チャパティ 目玉焼き キノコの佃煮 リンゴ
チャパティはハチミツを塗って食べる
2024年07月31日 06:29撮影 by  iPhone 12, Apple
7/31 6:29
モーニング
お粥 チャパティ 目玉焼き キノコの佃煮 リンゴ
チャパティはハチミツを塗って食べる
道標
ランタンリルンBC方面に行ってみます
2024年07月31日 07:13撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:13
道標
ランタンリルンBC方面に行ってみます
沢が沢山有りますね
渡渉も覚悟せねば!
2024年07月31日 07:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:18
沢が沢山有りますね
渡渉も覚悟せねば!
ヤナ・カンガ
午前中は晴れる事が多いです
2024年07月31日 07:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:18
ヤナ・カンガ
午前中は晴れる事が多いです
橋を渡ってその先に小沢の渡渉が数回
2024年07月31日 07:20撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:20
橋を渡ってその先に小沢の渡渉が数回
特定出来ません 丸い花弁
ラヌンクルス ブロテルシー?
キンポウゲ科 キンポウゲ属 
2024年07月31日 07:24撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:24
特定出来ません 丸い花弁
ラヌンクルス ブロテルシー?
キンポウゲ科 キンポウゲ属 
ハレニア エリプティカ
リンドウ科  ハナイカリ属
お気に入りの花です
2024年07月31日 07:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:25
ハレニア エリプティカ
リンドウ科  ハナイカリ属
お気に入りの花です
ナンノグロッティス フッケリ
(Nannoglottis Hookeri)
キク科 ナンノグロッティス属 
ウサギギクの仲間
2024年07月31日 07:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:26
ナンノグロッティス フッケリ
(Nannoglottis Hookeri)
キク科 ナンノグロッティス属 
ウサギギクの仲間
ハナハタザオの仲間
ドラバ アモエナ
アブラナ科 イヌナズナ属 
2024年07月31日 07:29撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:29
ハナハタザオの仲間
ドラバ アモエナ
アブラナ科 イヌナズナ属 
ウチョウランに似てる
ポネロルキス チュスア
ラン科 ウチョウラン属 
2024年07月31日 07:32撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:32
ウチョウランに似てる
ポネロルキス チュスア
ラン科 ウチョウラン属 
イワヒゲに似てる
カシオペ ファスティギアタ
ツツジ科 イワヒゲ属
2024年07月31日 07:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:34
イワヒゲに似てる
カシオペ ファスティギアタ
ツツジ科 イワヒゲ属
キムシュン
毎朝眺めてるよね
2024年07月31日 07:45撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:45
キムシュン
毎朝眺めてるよね
一輪咲き
ポネロルキス チュスア
ラン科 ウチョウラン属 
2024年07月31日 07:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:47
一輪咲き
ポネロルキス チュスア
ラン科 ウチョウラン属 
日本で見たらオトギリソウだね
サキシフラガ ブルノニス
ユキノシタ科 ユキノシタ属 
2024年07月31日 07:48撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:48
日本で見たらオトギリソウだね
サキシフラガ ブルノニス
ユキノシタ科 ユキノシタ属 
アスター ディプロステフィオイデス
キク科  シオン属
特大アズマギクです
2024年07月31日 07:49撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:49
アスター ディプロステフィオイデス
キク科  シオン属
特大アズマギクです
リグラリア・アンプレクシカウリス
キク科 メタカラコウ属 
2024年07月31日 07:52撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:52
リグラリア・アンプレクシカウリス
キク科 メタカラコウ属 
リグラリア・アンプレクシカウリス
キク科 メタカラコウ属 
受粉が終わった感じかな?
2024年07月31日 07:52撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:52
リグラリア・アンプレクシカウリス
キク科 メタカラコウ属 
受粉が終わった感じかな?
デルフィニウム カマオネンセ
キンポウゲ科 オオヒエンソウ属
トリカブトの変形に感じる
2024年07月31日 07:56撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:56
デルフィニウム カマオネンセ
キンポウゲ科 オオヒエンソウ属
トリカブトの変形に感じる
キケマンソウの仲間
コリダリス ユンケア
ケマンソウ科 キケマン属 
濃い黄色と茶色のアクセントが引き立ちます
2024年07月31日 07:58撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:58
キケマンソウの仲間
コリダリス ユンケア
ケマンソウ科 キケマン属 
濃い黄色と茶色のアクセントが引き立ちます
キンポウゲ科 ヤング
トリカブトにも似てる
デルフィニウム カマオネンセ
キンポウゲ科 オオヒエンソウ属
2024年07月31日 07:59撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 7:59
キンポウゲ科 ヤング
トリカブトにも似てる
デルフィニウム カマオネンセ
キンポウゲ科 オオヒエンソウ属
キンポウゲ科 ベリーヤング
デルフィニウム カマオネンセ
キンポウゲ科 オオヒエンソウ属
2024年07月31日 08:00撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:00
キンポウゲ科 ベリーヤング
デルフィニウム カマオネンセ
キンポウゲ科 オオヒエンソウ属
キンポウゲ科 ベリーヤング
デルフィニウム カマオネンセ
キンポウゲ科 オオヒエンソウ属
2024年07月31日 08:01撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:01
キンポウゲ科 ベリーヤング
デルフィニウム カマオネンセ
キンポウゲ科 オオヒエンソウ属
ハレニア エリプティカ
リンドウ科  ハナイカリ属
花園歩きです
2024年07月31日 08:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:03
ハレニア エリプティカ
リンドウ科  ハナイカリ属
花園歩きです
ミネウスユキソウの仲間
レオントポディウム モノケファルム
キク科 ウスユキソウ属 
2024年07月31日 08:05撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/31 8:05
ミネウスユキソウの仲間
レオントポディウム モノケファルム
キク科 ウスユキソウ属 
リグラリア・アンプレクシカウリス
キク科 メタカラコウ属 
2024年07月31日 08:06撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:06
リグラリア・アンプレクシカウリス
キク科 メタカラコウ属 
イワベンケイの仲間
ロディオラ ディベティカ(雄株)
ベンケイソウ科 イワベンケイ属 
2024年07月31日 08:07撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:07
イワベンケイの仲間
ロディオラ ディベティカ(雄株)
ベンケイソウ科 イワベンケイ属 
トリカブトの仲間?
デルフィニウム カマオネンセ
キンポウゲ科 オオヒエンソウ属
2024年07月31日 08:14撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:14
トリカブトの仲間?
デルフィニウム カマオネンセ
キンポウゲ科 オオヒエンソウ属
ツリフネソウの仲間
インバチェンス スルカタ
ツリフネソウ科 ツリフネソウ属 
2024年07月31日 08:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:25
ツリフネソウの仲間
インバチェンス スルカタ
ツリフネソウ科 ツリフネソウ属 
リグラリア・アンプレクシカウリス
水の近くを好む
2024年07月31日 08:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:27
リグラリア・アンプレクシカウリス
水の近くを好む
ツリフネソウの仲間
インパチェンス ラケモサ
ツリフネソウ科 ツリフネソウ属 
2024年07月31日 08:29撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:29
ツリフネソウの仲間
インパチェンス ラケモサ
ツリフネソウ科 ツリフネソウ属 
ヴェロニカ ケファロイデス
ムラサキ科
2024年07月31日 08:30撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:30
ヴェロニカ ケファロイデス
ムラサキ科
イエローポピー
後半戦ですが沢山見ました
不思議なのがカルカ(放牧地)の中の住居跡に咲いています
2024年07月31日 08:30撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/31 8:30
イエローポピー
後半戦ですが沢山見ました
不思議なのがカルカ(放牧地)の中の住居跡に咲いています
イエローポピー
メコノプシス パニクラタ
ケシ科 メコノプシス属 
2024年07月31日 08:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:31
イエローポピー
メコノプシス パニクラタ
ケシ科 メコノプシス属 
ツツジ科
赤い茎がのびて花が付きます
2024年07月31日 08:32撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:32
ツツジ科
赤い茎がのびて花が付きます
解りません 若すぎます
2024年07月31日 08:36撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:36
解りません 若すぎます
アズマギクの仲間
アスター ストラケイ
キク科 シオン属 
2024年07月31日 08:37撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:37
アズマギクの仲間
アスター ストラケイ
キク科 シオン属 
ペディクラリス エルウェシー
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
2024年07月31日 08:42撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:42
ペディクラリス エルウェシー
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
ハレニア エリプティカ
リンドウ科  ハナイカリ属
2024年07月31日 08:45撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:45
ハレニア エリプティカ
リンドウ科  ハナイカリ属
アストラガルス ドニアヌス
マメ科 ゲンゲ属
2024年07月31日 08:46撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:46
アストラガルス ドニアヌス
マメ科 ゲンゲ属
氷河を持ったキムシュン
2024年07月31日 08:50撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:50
氷河を持ったキムシュン
トリカブトに似てる
2024年07月31日 08:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:51
トリカブトに似てる
トリカブトに似てる
2024年07月31日 08:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:51
トリカブトに似てる
緑の草原が気持ち良いです
2024年07月31日 08:53撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/31 8:53
緑の草原が気持ち良いです
ペディクラリス・エルウェシー
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
2024年07月31日 08:53撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:53
ペディクラリス・エルウェシー
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
ウサギギクに似てる
セネキオ ラエトゥス
キク科 キオン属 
2024年07月31日 08:56撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:56
ウサギギクに似てる
セネキオ ラエトゥス
キク科 キオン属 
タカネマンテマの仲間
シレネ トムソニー
ナデシコ科 マンテマ属 
2024年07月31日 08:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:57
タカネマンテマの仲間
シレネ トムソニー
ナデシコ科 マンテマ属 
ペディクラリス・エルウェシー
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
2024年07月31日 08:58撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 8:58
ペディクラリス・エルウェシー
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
花弁の数がやたら少ない
2024年07月31日 09:00撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:00
花弁の数がやたら少ない
キムシュンの氷河です
2024年07月31日 09:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:03
キムシュンの氷河です
キャンジンリの尾根
昨日歩きました
2024年07月31日 09:04撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:04
キャンジンリの尾根
昨日歩きました
キンポウゲの仲間
ラヌンクルス ブロテルシー
キンポウゲ科 キンポウゲ属 
2024年07月31日 09:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:09
キンポウゲの仲間
ラヌンクルス ブロテルシー
キンポウゲ科 キンポウゲ属 
ミヤマリンドウの仲間
キアナントゥス・インカノス
キキョウ科 キアナントゥス属 
2024年07月31日 09:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:09
ミヤマリンドウの仲間
キアナントゥス・インカノス
キキョウ科 キアナントゥス属 
ミネウスユキソウの仲間
レオントポディウム ヤコティアヌム
キク科 ウスユキソウ属 
2024年07月31日 09:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:10
ミネウスユキソウの仲間
レオントポディウム ヤコティアヌム
キク科 ウスユキソウ属 
蛇行する沢
水は綺麗です
渡渉するには微妙な幅です
2024年07月31日 09:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:11
蛇行する沢
水は綺麗です
渡渉するには微妙な幅です
氷河を眺める
末端が標高5000ぐらいかな
2024年07月31日 09:12撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:12
氷河を眺める
末端が標高5000ぐらいかな
アスター ディプロステフィオイデス
キク科  シオン属
特大アズマギクです
2024年07月31日 09:13撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:13
アスター ディプロステフィオイデス
キク科  シオン属
特大アズマギクです
沢の方へ下ります
道草終わり
2024年07月31日 09:14撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:14
沢の方へ下ります
道草終わり
ヤク 体も頭も牛より一回り大きいです
2024年07月31日 09:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:19
ヤク 体も頭も牛より一回り大きいです
ヤクの親子
2024年07月31日 09:21撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/31 9:21
ヤクの親子
ヤク 牛の1.5倍 デカいです
2024年07月31日 09:22撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:22
ヤク 牛の1.5倍 デカいです
ムラサキエノコログサの仲間
2024年07月31日 09:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:25
ムラサキエノコログサの仲間
滝が一筋
2024年07月31日 09:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:27
滝が一筋
大迫力 氷河
2024年07月31日 09:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:27
大迫力 氷河
イエローポピー
2024年07月31日 09:36撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:36
イエローポピー
イエローポピー
2024年07月31日 09:37撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:37
イエローポピー
イエローポピー
青空に映えます
2024年07月31日 09:37撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:37
イエローポピー
青空に映えます
大きな実
2024年07月31日 09:39撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:39
大きな実
イエローポピー
2024年07月31日 09:40撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:40
イエローポピー
イエローポピー
2024年07月31日 09:40撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:40
イエローポピー
イエローポピー
2024年07月31日 09:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/31 9:41
イエローポピー
イエローポピー
2024年07月31日 09:42撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:42
イエローポピー
ゴンパかな?
2024年07月31日 09:42撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:42
ゴンパかな?
ミヤマリンドウの仲間
キアナントゥス・インカノス
キキョウ科 キアナントゥス属 
2024年07月31日 09:53撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:53
ミヤマリンドウの仲間
キアナントゥス・インカノス
キキョウ科 キアナントゥス属 
ペディクラリス クロツキー
大きいシオガマです
2024年07月31日 09:54撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:54
ペディクラリス クロツキー
大きいシオガマです
ヤナギランの仲間
2024年07月31日 09:55撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:55
ヤナギランの仲間
ヤナギランの仲間
エピロビウム・スペキオスム
アカバナ科 アカバナ属 
2024年07月31日 09:56撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:56
ヤナギランの仲間
エピロビウム・スペキオスム
アカバナ科 アカバナ属 
ヤナギランの仲間
エピロビウム・スペキオスム
アカバナ科 アカバナ属 
2024年07月31日 09:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:57
ヤナギランの仲間
エピロビウム・スペキオスム
アカバナ科 アカバナ属 
ヤナギランの仲間
エピロビウム・スペキオスム
アカバナ科 アカバナ属 
2024年07月31日 09:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:57
ヤナギランの仲間
エピロビウム・スペキオスム
アカバナ科 アカバナ属 
? 花はツワブキに似るが別の品種
セネキオ アルボプルプレウス
キク科 キオン属 
2024年07月31日 09:58撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:58
? 花はツワブキに似るが別の品種
セネキオ アルボプルプレウス
キク科 キオン属 
オヤマノエンドウに似てる
ヘディサルム カンピロカルポン
マメ科 イワオウギ属 
2024年07月31日 09:59撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 9:59
オヤマノエンドウに似てる
ヘディサルム カンピロカルポン
マメ科 イワオウギ属 
ヤマヤナギの仲間
2024年07月31日 10:04撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 10:04
ヤマヤナギの仲間
オヤマノエンドウに似てる
ヘディサルム カンピロカルポン
マメ科 イワオウギ属 
2024年07月31日 10:05撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 10:05
オヤマノエンドウに似てる
ヘディサルム カンピロカルポン
マメ科 イワオウギ属 
氷河が掘ったU字溝
おそらく氷河が後退したんだよ
2024年07月31日 10:08撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 10:08
氷河が掘ったU字溝
おそらく氷河が後退したんだよ
イブキボウフウの仲間
2024年07月31日 10:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 10:10
イブキボウフウの仲間
ペディクラリス クロツキー
大きいシオガマです
2024年07月31日 10:21撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 10:21
ペディクラリス クロツキー
大きいシオガマです
ヤナギランの仲間
エピロビウム・スペキオスム
アカバナ科 アカバナ属 
2024年07月31日 10:23撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 10:23
ヤナギランの仲間
エピロビウム・スペキオスム
アカバナ科 アカバナ属 
アキノキリンソウの仲間?
2024年07月31日 10:32撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 10:32
アキノキリンソウの仲間?
ペディクラリス クロツキー
大きいシオガマです
2024年07月31日 10:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 10:34
ペディクラリス クロツキー
大きいシオガマです
コドノプシス タリクトリフォリア
キキョウ科 ツルニンジン属
2024年07月31日 10:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 10:41
コドノプシス タリクトリフォリア
キキョウ科 ツルニンジン属
ウメバチソウニ似る
2024年07月31日 10:48撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 10:48
ウメバチソウニ似る
タデ科の花?
サリックス セルピルム
ヤナギ科 ヤナギ属 
2024年07月31日 10:49撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 10:49
タデ科の花?
サリックス セルピルム
ヤナギ科 ヤナギ属 
トウヒレン属
2024年07月31日 10:50撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 10:50
トウヒレン属
? 若いヤク?
2024年07月31日 11:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 11:03
? 若いヤク?
キジムシロの仲間?
ポテンティラ リネアタ
バラ科 キジムシロ属 
2024年07月31日 11:15撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 11:15
キジムシロの仲間?
ポテンティラ リネアタ
バラ科 キジムシロ属 
カルカの住居でお世話になります
2024年07月31日 11:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 11:19
カルカの住居でお世話になります
お邪魔します
なんだか憧れちゃう、生活感
2024年07月31日 11:20撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 11:20
お邪魔します
なんだか憧れちゃう、生活感
干し肉が並ぶ
2024年07月31日 11:21撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 11:21
干し肉が並ぶ
肉ラーメンを作ってもらいます
2024年07月31日 11:33撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 11:33
肉ラーメンを作ってもらいます
ネパールのRARAラーメン
ミルクスープかな?
2024年07月31日 11:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 11:41
ネパールのRARAラーメン
ミルクスープかな?
ランタンリルンのカール
2024年07月31日 11:43撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 11:43
ランタンリルンのカール
白黒の世界
2024年07月31日 11:45撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 11:45
白黒の世界
向こうにも1件ゴトが見えます

2024年07月31日 11:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 11:51
向こうにも1件ゴトが見えます

素晴らしい景色
2024年07月31日 11:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 11:51
素晴らしい景色
急すぎて雪が付かない

2024年07月31日 11:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 11:51
急すぎて雪が付かない

ヤマハハコの仲間
アナファリス コントルタ
キク科 ヤマハハ属 
2024年07月31日 11:52撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 11:52
ヤマハハコの仲間
アナファリス コントルタ
キク科 ヤマハハ属 
アカバナの仲間
2024年07月31日 11:53撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 11:53
アカバナの仲間
ヤクの干し肉ラーメン戴きます
食ったら帰ります
500Rs ここで食事が取れる事にとても感謝します
2024年07月31日 11:54撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 11:54
ヤクの干し肉ラーメン戴きます
食ったら帰ります
500Rs ここで食事が取れる事にとても感謝します
郵便物を承る、
親戚がキャンジンゴンパに住んでるらしいよ
2024年07月31日 12:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 12:19
郵便物を承る、
親戚がキャンジンゴンパに住んでるらしいよ
グンナイフウロの仲間
ゲラニウム レフラクトゥム
フウロソウ科 フウロソウ属
カタクリみたいに反り返ってる 
2024年07月31日 12:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 12:31
グンナイフウロの仲間
ゲラニウム レフラクトゥム
フウロソウ科 フウロソウ属
カタクリみたいに反り返ってる 
アナファリス ネパレンシス モノケファラ
キク科 ヤマハハコ属 
2024年07月31日 12:32撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 12:32
アナファリス ネパレンシス モノケファラ
キク科 ヤマハハコ属 
トウヒレンの仲間
2024年07月31日 12:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 12:34
トウヒレンの仲間
アズマギクの仲間
2024年07月31日 12:36撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 12:36
アズマギクの仲間
コドノプシス タリクトリフォリア
キキョウ科 ツルニンジン属
2024年07月31日 12:37撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 12:37
コドノプシス タリクトリフォリア
キキョウ科 ツルニンジン属
行きではみなっかたケルン
2024年07月31日 12:39撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 12:39
行きではみなっかたケルン
クレマントディウム オブロンガトゥム
うつむいて咲きます
2024年07月31日 12:48撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 12:48
クレマントディウム オブロンガトゥム
うつむいて咲きます
トリカブトに似てる
2024年07月31日 13:04撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 13:04
トリカブトに似てる
ペディクラリス クロツキー
2024年07月31日 13:15撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 13:15
ペディクラリス クロツキー
シレネ アステリアス   ニンニクorラッキョ
2024年07月31日 13:22撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 13:22
シレネ アステリアス   ニンニクorラッキョ
トリカブトの仲間
2024年07月31日 13:22撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 13:22
トリカブトの仲間
タムラソウの仲間
2024年07月31日 13:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 13:31
タムラソウの仲間
ダム湖と思ったら、自然の湖らしい
ここの水を引いて発電している
2024年07月31日 13:33撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 13:33
ダム湖と思ったら、自然の湖らしい
ここの水を引いて発電している
ホソバイワベンケイの仲間
2024年07月31日 13:43撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 13:43
ホソバイワベンケイの仲間
キャンジンゴンパが見えました
2024年07月31日 13:54撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 13:54
キャンジンゴンパが見えました
いい感じにできてる
理想的な導水湖
2024年07月31日 13:56撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 13:56
いい感じにできてる
理想的な導水湖
此処から導水管で落差を付けて発電所へ
2024年07月31日 14:14撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 14:14
此処から導水管で落差を付けて発電所へ
増水したらデンジャラス
2024年07月31日 14:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 14:26
増水したらデンジャラス
橋まで戻りました
2024年07月31日 14:30撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 14:30
橋まで戻りました
白とグレーのヤク
2024年07月31日 14:39撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/31 14:39
白とグレーのヤク
宿に帰ったらシャワーとビール(常温)
宿に帰ったらシャワーとビール(常温)
3時のおやつは、ベジフライドライス
3時のおやつは、ベジフライドライス
夕食
ダルバート
キノコ、葉っぱ、ダルスープ、りんご
2024年07月31日 19:04撮影 by  iPhone 12, Apple
7/31 19:04
夕食
ダルバート
キノコ、葉っぱ、ダルスープ、りんご

装備

個人装備
40Lザック レインウエア ウインドウジャケト ヘッテン 水1L デジカメ GPS スマホ 予備電池 グローブ タオル ザックカバー 座布団 パスポート

感想

3日続いて晴れに恵まれる、今日は午後にスコールがありましたがね
ガイドが日本食を作れるので、色々作ってくれます
醤油、梅干し、ふりかけ、日本米、持って来ています
カルカのゴトでラーメンが食べれたのは、驚きでした。
行きにすれ違った人と、ガイドが何やら話をしていましたが、
その時に話は出来ていた模様です。
ガイドさんお金を持って無かったので、私が立て替えて払いました。
1000Rsでしたが、感謝を込めて2000Rs払う
ここでランチが取れなかったら、空腹の下山でしたからね。
ミルクティーを飲んで、ラーメン食べて、2人で1000Rsは安すぎるよ!
彼らはカルカの放牧で、ヤクから乳を絞り、その収入で生活しています。
一昔前のネパールでは、乳搾りの生活が一番裕福な生活だったと聞きました。

山の眺め
南に 5000峰でも名前がついてる
Baden-powell scout peak 5711m
Naya Kanga 5864m
Kanja La Chuli 5652m
P5843
Pongen Dopku 5928m
Tembaithang 5500m
北に
ランタンリルン 7227m
Kimshung 6781m
Ubra 6264m
Yansa Tsenji 6567m 尖り
東にラシンサリ 6420m

DAY8へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7085538.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら