記録ID: 7096904
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
大源太と国道291
2024年08月03日(土) 〜
2024年08月04日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:16
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 1,802m
- 下り
- 1,600m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:52
距離 9.8km
登り 1,427m
下り 544m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大源太まで渡渉地点から先は7割くらいロープのある急斜面だが、山慣れた人であればたいしたことはない。むしろ樹林帯を抜けてからの直射日光が危険。 清水峠周辺、および国道291を芝倉沢まではずっと藪漕ぎ。半袖でいったら猛烈にかぶれました。芝倉あたりで整備の方に聞くと、例年ならそろそろJRが狩払いに入るが今年は未だのようでどうなるかとのこと。 |
写真
感想
週末天気よさそうなので急遽あたためていた大源太山に向かいました。
灼熱の急登で熱中症になりかけたのと猛烈な藪漕ぎで、二日目は当初予定の朝日〜白毛門はやめて国道(酷道)を下ることにしました。
国道は登りはないものの、こちらも藪漕ぎと渡渉の連続。
腕はかぶれるし靴の中はぐっしょりだし疲労困憊で下山。
また行くか?と言われるとごめんですが、一度は歩いてみて良かったかもな。と、一応は思える道でした(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する