記録ID: 7097974
全員に公開
沢登り
大峰山脈
滝川本谷 下部廊下 遡行記録(笹の滝寄り道)
2024年08月04日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 239m
- 下り
- 239m
コースタイム
天候 | 晴れ、帰りは土砂降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
見通し悪く狭いところはあるが大峯ならこれくらいは当たり前 駐車場笹の滝入口手前100m トイレ前2台 旧売店前5台くらい? |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢内は巻き道明瞭 不動滝から林道までも明瞭 下山はサンダルで下りれる |
その他周辺情報 | 湯泉治温泉 滝の湯 800円 昔はJAF割引あったのだが…... 国道から9kmなので苦にならない 熱い源泉かけ流しが最強 |
写真
撮影機器:
感想
本物の温泉に入りたい、でも沢にも行きたい、となれば日帰りなら十津川しかない。
お手軽な滝川本谷で泳ぎの練習と装備の最終点検。
暫く雨が降っていないからか、本流にも関わらず水は少な目か?
初めてなので想像でしかないが。
谷は陽が当たってエメラルドグリーンに輝いている。
前鬼川と遜色のない美しさに叫びしか出ない。
ガンガン水流を泳げるので面白い。
相棒は溺れ気味だったのでガンガン引っ張った。
フローティング30m大活躍。
のんびり歩いたが2時間半で不動滝に到着。
林道はすぐ上である。
武木川並みの早さで林道に復帰できる。
林道も20分で下山。
笹の滝にも寄って終了。
かなり泳いだがパッキングは完璧!
これで本番に突入できる。
温泉は滝の湯で仕上げてマンダム。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する