ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7102327
全員に公開
講習/トレーニング
中国

広島城・縮景園・エディオンピースウィング【街歩き】

2024年08月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:56
距離
7.3km
登り
3m
下り
1m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:26
休憩
1:30
合計
2:56
距離 7.3km 登り 3m 下り 1m
8:22
31
9:22
13
9:35
9:56
4
10:15
11:04
14
11:18
天候 ◆2024年8月5日(月) 晴れ  36.4℃
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
◆JR 山陽本線
新白島駅 https://www.jr-odekake.net/eki/timetable?id=0800670
広島駅  https://www.jr-odekake.net/eki/timetable?id=0800613
コース状況/
危険箇所等
◆広島城 https://www.rijo-castle.jp/
◆縮景園 https://shukkeien.jp/
◆エディオンピースウィング広島 建設寄附に係る芳名板の設置・公開について
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/hiroshimasutadium/393808.html
- - -8月1日(木)- - -
広島の実家です
今回の帰省の日常を支えて
くれる広島の地酒たち
35
- - -8月1日(木)- - -
広島の実家です
今回の帰省の日常を支えて
くれる広島の地酒たち
- - -8月5日(月)- - -
新スタジアム寄附者(一定額
以上)芳名板が設置されたと
のことで見に行きます
19
- - -8月5日(月)- - -
新スタジアム寄附者(一定額
以上)芳名板が設置されたと
のことで見に行きます
新白島駅から南下します
左手に高層ビルを従えたよ
うな毛利輝元築城による広
島城が見えます
43
新白島駅から南下します
左手に高層ビルを従えたよ
うな毛利輝元築城による広
島城が見えます
灘尾広吉先生 像
戦後昭和を代表する政治家
で最終的には衆議院議長ま
で務められた立派な方です
22
灘尾広吉先生 像
戦後昭和を代表する政治家
で最終的には衆議院議長ま
で務められた立派な方です
すでに右手にはスタジアム
がドカ〜ンと見えています
スロープを登り右折します
19
すでに右手にはスタジアム
がドカ〜ンと見えています
スロープを登り右折します
周辺施設も完成し街なかス
タジアムとして存在感を増
してきています
26
周辺施設も完成し街なかス
タジアムとして存在感を増
してきています
2月の内覧会以来でその時
は雨でしたが今日は(暑す
ぎる)快晴に恵まれました
27
2月の内覧会以来でその時
は雨でしたが今日は(暑す
ぎる)快晴に恵まれました
寄附者向け記念カード右上
のシリアル番号順で芳名板
に氏名が刻まれています
19
寄附者向け記念カード右上
のシリアル番号順で芳名板
に氏名が刻まれています
芳名板設置箇所である南側
コンコースへ行くとすぐ自
分の名前を発見できました
19
芳名板設置箇所である南側
コンコースへ行くとすぐ自
分の名前を発見できました
今日はスタンド一部開放な
のですが時間までまだ50分
ありまた今度ということで
18
今日はスタンド一部開放な
のですが時間までまだ50分
ありまた今度ということで
次は広島城へ
ピースウィングのコンコー
スから目と鼻の先です
34
次は広島城へ
ピースウィングのコンコー
スから目と鼻の先です
1991年復元された二の丸に
ある表御門から入城します
かなり暑いです
31
1991年復元された二の丸に
ある表御門から入城します
かなり暑いです
被爆樹木・ユーカリの木
堀の向こうにピースウィン
グが見えています
22
被爆樹木・ユーカリの木
堀の向こうにピースウィン
グが見えています
本丸には原爆で吹き飛ばさ
れた大本営(日清戦争)の礎
石が残されています
22
本丸には原爆で吹き飛ばさ
れた大本営(日清戦争)の礎
石が残されています
広島城築城から始まった街
の歴史の中心にいたこの天
守も再建の話が出ています
44
広島城築城から始まった街
の歴史の中心にいたこの天
守も再建の話が出ています
天守閣最上階から
新旧の広島を代表する大型
建造物という感じです
20
天守閣最上階から
新旧の広島を代表する大型
建造物という感じです
天守閣最上階から
原爆ドームが見えています
明日行きます
31
天守閣最上階から
原爆ドームが見えています
明日行きます
本丸裏御門から縮景園へ
石垣だけ残る裏御門にも
木造復元の話があります
18
本丸裏御門から縮景園へ
石垣だけ残る裏御門にも
木造復元の話があります
池田勇人元首相 像
所得倍増計画により経済的
繁栄をもたらしたとのこと
30
池田勇人元首相 像
所得倍増計画により経済的
繁栄をもたらしたとのこと
広島城裏御門から10分ほど
広島藩浅野家の大名庭園で
ある縮景園に来ました
19
広島城裏御門から10分ほど
広島藩浅野家の大名庭園で
ある縮景園に来ました
跨虹橋(=太鼓橋)
縮景園は幼稚園のお別れ遠
足以来?半世紀以上ぶり?
28
跨虹橋(=太鼓橋)
縮景園は幼稚園のお別れ遠
足以来?半世紀以上ぶり?
池の端に近付くと鯉と亀が
やってきましたが何も持っ
てないと分かると、、、
22
池の端に近付くと鯉と亀が
やってきましたが何も持っ
てないと分かると、、、
園内(清風館)には日清戦争
時、明治天皇の居所(臨時皇
居?)が現存しています
22
園内(清風館)には日清戦争
時、明治天皇の居所(臨時皇
居?)が現存しています
園内をグルっと一周し最後
にクールダウンし広島駅へ
     かき氷=\500
40
園内をグルっと一周し最後
にクールダウンし広島駅へ
     かき氷=\500
広島駅に入線する被爆電車
650形は原爆の惨禍から復
興する広島の象徴となり今
も現役で街を走っています
35
広島駅に入線する被爆電車
650形は原爆の惨禍から復
興する広島の象徴となり今
も現役で街を走っています
路面電車の常識を一変させ
た5000形(左)と650形(右)
の新旧路面電車が並ぶ姿は
感慨深い絵柄です
40
路面電車の常識を一変させ
た5000形(左)と650形(右)
の新旧路面電車が並ぶ姿は
感慨深い絵柄です
広島駅からJR山陽本線で
約7分、西広島に移動して
きました
「天ぷら 森山」へ
29
広島駅からJR山陽本線で
約7分、西広島に移動して
きました
「天ぷら 森山」へ
9月には開店2周年を迎える
「天ぷら 森山」
特製天丼  \2,300
美味しくいただきました
55
9月には開店2周年を迎える
「天ぷら 森山」
特製天丼  \2,300
美味しくいただきました
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら