記録ID: 7112024
全員に公開
雪山ハイキング
紀泉高原
野谷林道とトラヤブ谷の花探し
2024年08月09日(金) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:16
23:00
0分
スタート地点
7:27
0:00
106分
野谷林道口
9:13
0:00
137分
折り返し点
11:30
0:00
40分
路駐点
12:10
35分
七越峠
12:45
12:10
118分
トラヤブ谷棚
14:08
七越峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
野谷林道は痛みが出だした林道です トラヤブ谷はテープ、補助ロープ頼りの険路な踏み跡コースです 安易に下れません 古くは道が有ったようで祠跡を感じる人工の棚跡が有ります |
写真
感想
昨年見たシロバナヤマジオウを確認に行きましたが、見つけることはできませんでした。あきらめて場所移動です。春に見つけたヒガンバナの葉っぱのようなものの正体を確認したく、七越峠からトラヤブ谷を降りました。お昼を食べて、咲いてないなぁとこちらも諦め、帰りかけた時、少し下の方にオオキツネノカミソリが咲いているのが見えました。
やっぱり、あの葉っぱの正体はオオキツネノカミソリ!でした。こちらは見つけることができて、よかったです。
kurineさんと野谷林道で去年見た白花を見に行きましたが、水害が原因か又は裏年か分かりませんが、花はりませんでした
来年行けば様子が分かるだろうと、林道の花を写す練習を兼ねてハイキングです
車で三国山トレイルの下に有る七越峠に移動しました
経塚山と宿山の間にあるトラヤブ谷を下り登りした時に、キツネノカミソリの葉っぱらしい物を見つけ、それがオオキツネノカミソリか?と
確認に行ってきました
メチャ厳しい傾斜の雑木の下に数株のオオキツネノカミソリを見た
記憶に間違いが無かった
もちろん覚えていたのはkurineさんですが 😢( ´艸`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する