記録ID: 7114683
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
浄土平から一切経山と家形山、ついでに吾妻小富士
2024年08月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 778m
- 下り
- 778m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:43
距離 12.4km
登り 778m
下り 778m
11:24
ゴール地点
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝は車が少なかったが、下山時は混雑してた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【浄土平〜一切経山】 鎌沼周辺は木道が整備されていて歩きやすい。酸ヶ平分岐から一切経山に向けては登りになるが、距離は短くて危険なところもないので、割と簡単に登頂できる。 【一切経山〜家形山】 一切経山から家形山方面への降りは、ザレていて滑りやすいところがあるので、要注意。 五色沼分岐から家形山は、短いけど急な登り。 【吾妻小富士】 ザレていて降りでは滑りやすいところがある。時計回りの方が歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 高湯温泉あったか湯で日帰り入浴。シャンプーやボディソープは置いてないけど、白く濁った良い温泉。しかも250円とリーズナブル! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
今週末も暑さが続くので、標高高いところから登れそうな一切経山へ。
一切経山は3回目、登山口となる浄土平には何回も来ているが、火山らしい風景と高山植物が楽しめるお気に入りの場所の1つだ。
入山時は霧が濃くて、今日の景色は諦めかけていたけど、家形山から一切経山に登り返していると一気に晴れてくれた!久しぶりの魔女の瞳は相変わらず鮮やかで素晴らしい景色だった。
来週は南アルプスに行く予定。来週も晴れてくれるといいな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する