記録ID: 7126233
全員に公開
ハイキング
甲信越
上越観光 高田城址公園観蓮会
2024年08月12日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:45
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 4m
- 下り
- 0m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
所在地 新潟県上越市中央4丁目16-10 交通アクセス (1)えちごトキめき鉄道・JR信越本線「直江津駅」から12分 頸城バス「中央2丁目」から5分 上信越自動車道「上越高田IC」から30分 北陸自動車道「上越IC」から10分 開園時間:更衣室は、7月22日〜8月31日(7:00〜18:00) 休園日:無休 料金 : 無料 高田城址公園 所在地 〒943-0835 新潟県上越市本城町44-1 交通アクセス (1)最寄駅はえちごトキめき鉄道 高田駅です。 えちごトキめき鉄道「高田駅」から、徒歩約15分 「高田駅前案内所」からバスにて「高田城址公園」下車、徒歩約5分 (2)北陸自動車道から 上越インターチェンジ〜国道18号線 鴨島立体交差点右折、高田城址公園内(約15分) 上信越自動車道から 上越高田インターチェンジ〜高田城址公園内(約10分) 料金 備考:入園無料 駐車場(普通車:約850台(観桜会会期中は周辺臨時駐車場を利用) ホームページ http://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/toshi seibi/takada-park.html 黒姫高原コスモ園 所在地 〒389-1301 長野県上水内郡信濃町黒姫高原 交通アクセス (1)信濃町ICから車で (2)JR信越本線黒姫駅からバスで 駐車場:普通車800台 大型車30台 ホームページ http://www.kurohime-kogen.co.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
お盆休み前半は嫁さんの実家のある長野市に帰省しています。
初日は久しぶりに海が見たくなり直江津の船見公園に家族と
でかけてみました。台風の影響で波が高く海水浴はしませんでしたが浜辺の散歩を楽しみました。
コロナ以前は毎年子ども達を連れて毎年海水浴に訪れていましたが今回は5年ぶりの海です。
浜辺を散歩したあとに蓮の花を観るため高田城址公園へ。
規模・美しさから『東洋一』ともいわれる高田城址公の蓮!始めて観るた楽しみにしていました。外堀を埋め尽くす蓮のピンクや白の花は見事でした(*´∀`)♪
今年は7月13日(土)〜8月25日(日)の期間で観蓮会を開催しているようです。午後になると花が閉じてしまうので、午前中の鑑賞がおすすめだそうです。
日も高くなり暑くなってきたので帰りは涼をとるため黒姫高原に立ち寄りました。キバナコスモを散策しながらゆっくり涼ずんできました。
帰省初日は大満足の花巡り観光でした(*≧ω≦)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する