記録ID: 7127617
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
大台ヶ原ビジターセンター周辺散策
2024年08月12日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:35
- 距離
- 1.1km
- 登り
- 5m
- 下り
- 11m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:24
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 0:33
距離 1.1km
登り 5m
下り 11m
13:41
ゴール地点
天候 | 曇時々晴れ🌤️ 36℃ / 23℃ 降水確率20% |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
ビジターセンター周辺のみ舗装路 |
その他周辺情報 | 大台ヶ原ビジターセンター https://www.pref.nara.jp/2977.htm 心•湯治館 https://www.cocoro-toujikan.com/ 上北山村物産店 https://club.montbell.jp/sp/privilege/fshop/search/disp.php?shop_no=894042 肉どうし 松苑 https://nikudoushi-shouen.jp/ |
写真
感想
盆休みの中日、連日の猛暑に耐えかね、相方と奧吉野方面へ温泉♨️ドライブに出かけてきた🚗
橿原市から国道169号線に入り、大淀町、大和上市を経由して吉野川に沿って奧吉野へ向かうのだが、途中の沿道付近は名だたる名湯秘湯が目白押しで、私は勝手に『秘湯街道』と名付けている😄
中でも入之波(しおのは)温泉の山鳩湯や五色の湯、大台ヶ原の麓、小橡川上流にある小処(こどころ)温泉などが大のお気に入りだったが、残念ながら五色の湯と小処温泉は近年閉館してしまった😂
当初久しぶりに野趣溢れる秘湯、入之波温泉山鳩湯♨️に行く予定だったが、急遽思い立って避暑を兼ね、大台ヶ原まで脚を伸ばすことにした。
実を云うと、大台ヶ原自体はまだ一度も行ったことがなかったので、ちょっと下見がてら大台ヶ原ドライブウェイへと突入し、ビジターセンター周辺を少し散策してきたのだ^ ^
来年あたりファミリートレッキング、もしくはクラブ活動の一環として長年の相棒、takatinponさんでも誘ってみようかな?😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する