「暑さから逃避行。明神平でまったり」の巻


- GPS
- 04:11
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 354m
- 下り
- 679m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
世間は長期お盆休みだそう。
私にはいつからお盆休みって無くなったんだろうか? うーん23年間は味わってないなぁ〜
そんなお盆モードナシナシの私にまたもやナライチさんからのお山のお誘い✨
行きます、行きますとも、喜んで✨
行き先は二転三転しましたが、高速使うのは渋滞に巻き込まれる可能性大なので、下道で行けて、あまり人が居らんだろう明神平をチョス。
知人から今、行けるの?っと聞いてはおりましたが、意味が分かりました。
駐車スペースの一部が崩落に巻き込まれて、スペースが狭くなってた( ̄□ ̄;)!!
んが、ラスト一台置けてセーフ。
なんか、先行者に睨まれてしまいましたが。何かしました?
4年前に同じでルートで桧塚奥峰まで行って8時間弱かかったので、今回は登りだしが遅いので行けるか不安大。
しかも途中から靴擦れしてきて痛い😵💥
しかも病み上がりからか何かペースが上がらない。 今日は明神平で終わりかなぁ?なんて内心。
登山道は前と少し変わった感じ。やはり崩落したりで変わったのかなぁ。
ややこしい所は○❌で岩に書いてくださってるので迷うことなし。
ですが、道幅が狭くなってたり、端が崩れてたりと、気を付けないとあきません。
前が明るくなってくると、明神平までは近い。小屋の煙突が見えてきたら到着。
いつもながら牧歌的な素敵な空間。
いつかはテント泊で行きたい。あ、でも独りではムリ🆖
一昨日は7針あったらしい。
小一時間ほどお昼ご飯休憩。ほんとはうたた寝したかったけど、ハエと大アブの餌食になるのでやめときました。
前回もそうでしたが、水場から虫がずっと付いてきました。車まで。
勿論、虫除けしてますが効果なし。最強です。
帰りは来た道を帰るだけ。下りですが神経使うので汗だく👕💦
無事1時間半ほどで帰ってきました。
やはた温泉で汗を流し、桜井でかき氷🍧
毎度毎度の着地良しで1日良し❕でした。
ナライチさん、私の短いお盆休みを良い1日にしていただき、ありがとうございました。 目標達成とは行きませんでしたが、ま、良いでしょう(笑)
来月の事もあるのでステップアップしていきましょう🎵
また宜しくお願い致します!
おまけに往復の運転までして貰い感謝です。アクビ連発の時は少し心配でしたが。(笑)
明神平に変えて大正解でしたね。
渋滞もなく、目的地まですいすい
おまけに涼しくて、殆んどが木陰の登山道でたすかりました。
体調が万全でなかったmarochicchiさんに桧塚まで行きたいなと言ってた鈍感な自分に反省です。
いつもより歩くスピードが遅いかなとは思ってたんですが😣
でも山は逃げないし機会があればチャレンジしましょう。
温泉と🍧最高でした。
次回も宜しくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する