記録ID: 713328
全員に公開
ハイキング
甲信越
夜叉神峠〈3歳、8歳〉夜叉神登山口〜夜叉神峠ピストン
2015年07月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 420m
- 下り
- 420m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポスト、記入用紙あり。 危険箇所、急登ともになし。 |
その他周辺情報 | 【日帰り温泉】 フカサワ温泉(甲府昭和I.C.ちかく)大人450円 こども(3歳〜小学生)230円 地元向けの銭湯という雰囲気だが、かけ流しのいいお湯だった。 【甘味】 「夜叉神の森」売店でソフトクリーム(300円) 【お手洗い】 登山口に2箇所、洋式あり・水洗。 夜叉神峠小屋のは故障中で使えないようだった。 |
写真
感想
手軽に行けて、雰囲気がよく、展望よし、とのことで選んだ夜叉神峠。
猛暑の下界を逃げ出すように車で標高1380mまで上がると、なかなか涼しい。
さわやかなカラマツの森を快適に歩くことができた。
ただ1カ月ぶりの山行だったため、こどもたちはちょっと疲れ気味。
私も苦手な下りで足が疲労。
まだまだ脚力も体力もないなー。
夜叉神峠小屋前でお昼を食べていると、NHKの方にマイクを向けられる
なんてこともあり、あがり症の長女と私はしどろもどろに。
次女は動じず、年を聞かれるとジュースのストローから口も離さないまま
「3しゃい」と答えていた。
つかれたつかれたと言っていたわりには、下山中、
「おやまってたのちいね♪」とのコメントが次女の口から出て、
これまた来てよかったと思うのだった。
温泉に入り、山梨県立美術館へ寄り、ラーメンを食べ、大満喫で
渋滞渋滞の中央道を帰りましたとさ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する