記録ID: 7135079
全員に公開
沢登り
赤城・榛名・荒船
相沢登山口
2024年08月14日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:20
- 距離
- 317m
- 登り
- 22m
- 下り
- 28m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
計画は相沢川の遡行だったのですが、入渓直後転倒してももを強打。歩行困難になり即撤退となりました。
前夜はかなり雨が降っていたようで下流の川はかなりの濁流でした。相沢川も増水しているようでしたが元々水量の多い沢ではないので問題なく行けると思い入渓しました。
時間にして数分、10mぐらい進んだところで水中の大石が回転して大転倒しました。昨夜の大雨でえぐれて水中で浮き石状態だったようです。かなりの大石が回転したので足をすくわれこちらも大転倒。左ももをその石に打ち付け余りの痛さに水中からなかなか上がれませんでした。
這うように岸にあがりしばらく様子を見るが、全く痛みが収まらず歩くのも困難な状態に撤退することにしました。
拾った木の枝を杖になんとか車に戻り即帰りました。
翌日も痛みが収まらずまともに歩けないので整形外科にかかりました。幸い骨に異常なく内出血ないのでしばらく安静にしていれば良いとの事でした。3日目以降は痛みはあるものの普通に歩けるようになり、急速に回復しているのを実感しています。台風のおかげで16日の仕事もう無くなり養生出来ました。私には恵の台風でした。
同行したアソさんにはたいへん申し訳ないことをしました。次回必ずリベンジします。
今回、遭難事故になりませんでしたがもっと奥ならなら当日の内に下山は無理だったと思います。簡単なところでも慎重に足をはこばないと今更実感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
内出血もなく良かったです。
本当に気をつけないとですね。
ちょっとした転倒が大けがの引き金になるかもです。
私か💧。
腰、お尻じゃなくて良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する