記録ID: 7137679
全員に公開
ハイキング
大雪山
黒岳
2024年08月14日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 827m
- 下り
- 853m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:36
距離 7.8km
登り 827m
下り 853m
6:28
12分
スタート地点
11:08
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス | 自家用車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
土砂流失防止の階段状の登山道が長く続くので慣れないと膝の負担が大きいが全体的によく整備されてます。 |
その他周辺情報 | 温泉♨️食事処🍜観光名所 |
写真
撮影機器:
感想
夏季休暇後半 黒岳弾丸遠征🚗³₃
曇り☁️予報でしたが無風のまずまずの天気☀️
当初の予定では北鎮岳まで行って時間的に余裕が有ればお鉢を周回するつもりでしたが相棒の膝の調子が悪く無理せず石室と桂月岳までとなりましたが今度また来た時の楽しみを残して黒岳良き山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めての黒岳天気も良くて最高の景色でした✨
北鎮岳やお鉢周回は出来なかったけどまた行く楽しみが出来ました😀
コマクサ、チングルマ、見てみたいですよ〜😍
大雪山、遠いです💦
近くに来てくれないかなぁって、いつも思います😅
一度行くと、「また行こう〜♪」ってなるかも知れませんね^ ^
いつか、思い切って行ってみたいと思います💪
大雪山系 函館からは遠いけど1度行ったらまた行きたくなるそんな山々です。
自分みたいに弾丸遠征は大変だからHOTELとって登れば良いよ✨
チングルマが満開の時お勧めです♪ぜひ思いきって🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する