記録ID: 7138441
全員に公開
ハイキング
関東
中山道_(本庄宿~熊谷宿)
2024年08月14日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 0m
- 下り
- 35m
コースタイム
天候 | 曇り☁️ (歩く前少しパラパラ、カッパを準備してスタート) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
熊谷まで着いた後は電車で本庄まで戻りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長野に比べて街道沿いの道案内が少ない気がします。 |
その他周辺情報 | なんでもあります。 |
写真
撮影機器:
感想
折角の休日ーダラダラ過ごすのが勿体なく思い意を決して出発❗️内山峠を下った所で、ふと忘れ物が無いか不安に思い靴を確認すると…やはり自宅に忘れていました😭。自宅へ戻ると間違え無く行かない…。結果、途中ワークマンで買えば良いやと思い、店舗を回るが何処も定休日…。
なんだかんなだ結局、出発地の本庄に着いてしまいました。
夏場普段使いしているサンダルでスタート‼️
歩き出せば意外に順調です。
しかし、暑さはどうにもなりません。汗が噴き出ます💦(滝汗族です)。滝岡橋を越え切り通しを抜けると、岡部にある「まるや」さんで休憩させてもらいました。店主さんとまるちゃん(ねこ)と一緒に楽しい話しをさせてもらいました。アイスホッケーや水泳、芸術、現代の政治、そして人生について…。この様な出会いも旅の醍醐味です❗️
気が付けば、一時間も一緒にお話していました😅。
遅れを取り返すべく、ペースを上げます。
深谷を過ぎ、熊谷に入る頃には日が傾きかけていました。足も痛くなり、熱中症🥵気味でふらふらです。出発してからは、お茶一本とカルピスウオーターしか摂取していません。急遽自販機でミネラル含有系の水分補給を行い急回復‼️改めてミネラルの重要性に気づきました。(登山なら事前にちゃんと確認するんですけどね…)
結局、熊谷駅に着いた時は既に暗くなっていました😅。熊谷は見所も多い場所なので、またゆっくり歩きたいと思います…。
因みに、足は踵付近に豆が出来ていました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する