記録ID: 7146533
全員に公開
ハイキング
甲信越
守屋山_守屋神社から立石登山口へ周回
2024年08月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 680m
- 下り
- 678m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 5:12
距離 6.9km
登り 680m
下り 678m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。よく整備されています。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
一ヵ月ぶりの登山となり、少々体が重いなと思いつつ登り始めましたが、守屋神社からの登山道は歩きやすいものの、ずーーっと「適度な急登」で結構きつかったです笑 でもペースを掴みやすいので…ゆっくりいけば登りやすい。なにより人が少なく、また歴史を辿るような樹々や岩の見どころもあり飽きなかったし、やはり守屋神社から登る…が、個人的には王道かと思っています笑
山頂までとくに開けた眺望はないですが、そもそもコース自体短めですし、あの山頂からの広々とした開放的な景色は素晴らしくて…人気の山なのも頷けました。冬にも行ってみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する