2024 北東北遠征 11座目 最強の哺乳類現る【燧岳】撤退!

- GPS
- 01:28
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 180m
- 下り
- 185m
コースタイム
- 山行
- 1:26
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:28
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
予定より随分と手前の駐車スペースに止める |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場所広場からは林道をひたすら歩く 本来はこの広場先2.5km地点の登山口まで車で入ってスタートするが、手前で「橋梁崩壊の恐れあり通行止め」の車止め有り |
写真
前方で「ワン ワン ワン!」???そして前方の木の上が大きく揺れる。先に進みたいので北海道仕様の熊鈴を鳴らし続ける。
さらに「ワン ワン!!」またさらに違う木が大きく揺れる。「山犬じゃないよね?」木の上だし。まさか・・・
さらにこちらも熊鈴を鳴らし続ける。
今度は先ほどよりも手前の木が大きく揺れた。
ダメだ・・・危険だ。前を向いたまま後ずさりで来た方に戻る。また先ほどの手前の木が揺れ「ワン ワン ワン!!」
感想
本日2座目の【燧岳】
当初、『易国川林道』を入り、途中の分岐(登山口)から『小川目林道』を行ける所まで入り路駐。そこから【燧岳登山口】まで林道を歩き(一部崩壊があるかも)、登山口から藪漕ぎをして稜線へ達し、山頂を踏む予定でした。Total17.5km予定
しかし、『易国川林道』入ってすぐで「通行止め」の車止め
そこから片道2.5kmアルバイトになって30分後予定の登山口に到着
しかし、ここにも「立ち入り禁止」の看板そしてロープが張られていた
しかし、こちらもこの山に登る為に来てるので引き下がれません
『小川目林道』を進みました
すると7分程進んだ林道で前方から「ワン ワン ワン!」と、犬の鳴き声が聞こえました。そして前方少し奥の頭上の木が大きく揺れました
しばらくその場で『北海道仕様の熊鈴(旭岳で買ったウルサイやつ)』を鳴らし続ける
するとその横手前の木が大きく揺れ「ワン ワン!!」
zenithはしばらくそこで熊鈴を鳴らし続ける
するとかなり手前の木が大きく揺れた!
これはマズイと流石に後ずさりした
緊張感が走り、前を向いたまま後ずさりで先ほどの『小川目林道入口』まで戻って来た
「ダメだ、危険すぎる」
何で「ワンワンワン」なのかが分からないが、とにかく普通じゃない事だけは感じました
そして、無事車へ戻り(『アブ』のお出向は受けましたが、それどころじゃ無い)一目散に国道へ走らせる
海沿いで落ち着いてネットへ繋ぎ「熊、ワンワン」と入力
するとTBSのあるページを発見
熊が「ワン ワン ワン」と短く鳴く声はクマが争っている時で非常に危険な状態であるとの事
また、脇汗が垂れました
離れて良かったと心底良かった
次は気を付けよう
【燧岳】は失敗!
次の【三角山】へ向かう
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する