記録ID: 7172958
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
アサマスタークロスウォーク2024 浅間山
2024年08月24日(土) 〜
2024年08月25日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:29
- 距離
- 43.3km
- 登り
- 1,684m
- 下り
- 1,643m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:06
距離 19.1km
登り 1,480m
下り 52m
2日目
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:49
距離 24.2km
登り 183m
下り 1,566m
5:26
天候 | 雷雨、雨、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で舗装路がびじょびじょ |
その他周辺情報 | 大会参加者は、参加後、小諸グランドキャッスルホテルにて、入浴料500円で温泉に入れました。 |
写真
感想
アサマスタークロスウォーク2024。
8/24-25にかけて、東御市と小諸市にまたがる浅間山のロングトレイルイベントに参加しました。
高低差1350m,40kmを夜通し歩きます。
あいにくの雨で、見どころの夜の銀河を仰ぐことはできませんでしたか、夜の山の中を歩くなんて、こうしたイベントでなければなかなか体験できません。
東御市と小諸市のボランティアの方々が温かく、このイベントを通して、
浅間山と両市への特別な愛着感が湧きました。
18:00スタート。
直後30分に、激しい雷雨にみまわれ、全身ずぶ濡れに。
途中の給水ポイントでの、ミニトマト、バナナ、みかんが美味しく、中でも、湯の丸高原ビジターセンターでの、「御菓子処 花岡」(東御市)の、おやきとどら焼きが絶品!
池の平湿原の給水地までの20kmぐらいが、ひたすらの登りで、かなりキツかったです。
後半は下りですが、一部4kmぐらいが砂利道、そしてまたしても、20kmぐらいずっと下りで前足と膝腰に負担がかかります。
高峰マウンテンパークでの豚汁を最後に、あとは給水ポイントのみ。
終始、雨と曇りの繰り返しで、霧も立ちこめ、雲の中を歩き、眠気とも闘い、それでも時折見えた半月と夜明け前の茜色の空に疲れが癒されました。
5:20頃に無事にゴール!
晴れていたら、最高の星空が迎えてくれるはず。
ツラかったのに、また来年のことを考えてワクワクしています!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人