ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7175093
全員に公開
講習/トレーニング
札幌近郊

【DNF】北海道マラソン2024

2024年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
35.2km
登り
32m
下り
50m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:00
合計
4:55
距離 35.2km 登り 32m 下り 50m
8:45
17
スタート地点
9:02
44
13:40
35K関門
天候 晴れ(日陰はトンネル内のみ しかも無風) 25〜29℃ 朝は高湿度 風は観測値3.5〜7.7m/sだが時折吹く程度

いわゆる猛暑日ではありませんが 日陰のない舗装路はやはり過酷 これで30℃超えてたらもっと持たなかったかも
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
飛行機
その他周辺情報 札幌から一駅 苗穂駅4分の蔵の湯なんと490円 広々していて食事もできるのでオススメです
前日昼前に札幌入りしたので 3回乗れば元取れる520円パス
2024年08月24日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:45
前日昼前に札幌入りしたので 3回乗れば元取れる520円パス
根室はなまる
2024年08月24日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/24 11:32
根室はなまる
散歩して腹ごなし
2024年08月24日 19:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/24 19:12
散歩して腹ごなし
TNOC
2024年08月24日 18:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/24 18:54
TNOC
いい感じの大通公園
2024年08月25日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/25 7:41
いい感じの大通公園
のんびり待つ皆さん
2024年08月25日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/25 7:52
のんびり待つ皆さん
第2ウェーブです
2024年08月25日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/25 8:03
第2ウェーブです
まもなくスタート
2024年08月25日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/25 8:41
まもなくスタート
ハーフ地点 20K前から歩きが入り2:41かかりました
2024年08月25日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/25 11:26
ハーフ地点 20K前から歩きが入り2:41かかりました
公園エイドで待望の雪玉
これでクールダウンでき
2024年08月25日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/25 12:02
公園エイドで待望の雪玉
これでクールダウンでき
折返しからは少しずつ走れました
2024年08月25日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/25 12:14
折返しからは少しずつ走れました
前腿にもw
2024年08月25日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/25 12:14
前腿にもw
ゴミポリ持ってたので 甲子園のブッカキ氷状態
2024年08月25日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/25 13:01
ゴミポリ持ってたので 甲子園のブッカキ氷状態
25K 30K関門をセーフでクリアしつつ35Kで突然の終焉
2024年08月25日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/25 13:42
25K 30K関門をセーフでクリアしつつ35Kで突然の終焉
関門時刻をまったく把握せず…反省
2024年08月25日 14:07撮影
1
8/25 14:07
関門時刻をまったく把握せず…反省
後半のタイム
暗い気持ちで苗穂駅前の蔵の湯へ
2024年08月25日 15:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/25 15:53
暗い気持ちで苗穂駅前の蔵の湯へ
♨️でサッパリ 🍺と🍜一気食いで整いましたー
6
♨️でサッパリ 🍺と🍜一気食いで整いましたー
空港でソフト
搭乗前に🍺
今日は家族へお土産たくさん
7
今日は家族へお土産たくさん

装備

個人装備
ftアンダー(cool) Tシャツ(cool) 山道5ptショーツ csクワッド&カフ アミノバイタル パーフェクト(朝) ショット 俺摂取x2 カフェイン200冴x2 脚攣防止(塩ジェルx2 OVERBLAST)

感想

フル2戦目は冬の湘南国際に次いでの真夏の北海道マラソン

結果は35K関門で1:04’07”残してタイムアウトでした
関門時刻を把握せず 結果的に折り返しからは25Kを9分前 29.8Kを2分前の通過でした 脚とメンタルは残っていながらの残り7.195K 8‘54“/Kペースでフィニッシュ可能 ゆるジョグし過ぎてTOの感もありますが 頑張ってクリアしても脚攣りで40Kでアウトだったかなぁ? 何れにしても消化不良ですがルールですので受け入れるしかないです
でも折返してから私設エイド多数あり氷やコーラもいただいて 沿道の声援含め札幌市民の皆さんにとても助けられました
大会スタッフ&ボラ 市民の皆さま ありがとうございました!

※ちなみにトレランレースばかりで 7月からは夏山登山に集中 ロード練ゼロでの成り行きレースなので当然の結果かなw

【気候】
晴れ
9時24.6℃ 71% 3.5m/s
11時28.0℃ 58% 4.1m/s
13時28.5℃ 57% 7.7m/s
15時27.2℃ 59% 5.8m/s

【5Kラップタイム】
5K 34’35” (6’55”/K)
10K 34’13” (6’51/K)
15K 37’50” (7’34”/K)
20K 44’03” (8’49”/K)
25K 50’00” (10’00”/K)
30K 47’13” (9’27”/K)
35K 47’50” (9’34”/K) 平均8‘26“/K

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

Shindaiさま、こんにちは。

真夏のマラソン、お疲れRUNでした。

でも、やっちまいましたなぁ。
折り返し後ゆっくりし過ぎちゃいましたか?
関門タイムを知っていれば、
引っかかる事は無かったと思うので
ちょっと悔やまれますね。

まぁ、真夏トレーニング&美味いモノ堪能と思えば良しですね!!
2024/8/26 8:59
いいねいいね
1
kimipapaさま

まさにその通り!
雪玉クールダウンからある意味で計画通り徐々にペース復活したつもりが なんか沿道の声援をのんびり受けて気持ちいいベースに浸り過ぎました これも経験不足ゆえなので来年リベンジ誓ってマス
2024/8/26 13:22
shindaiさま

こんにちは。真夏のフルマラソンお疲れ様でした✨結果残念でしたがコレもレースデスよね〜
しかし、北海道まで行くなんて!行動力ハンパないですね〜
2024/8/26 10:52
いいねいいね
1
tokotoko8さま

トレラン50Kレースや北ア+2000m超などの流れでロード42K行けちゃうかなと思いましたが 甘かった…
修行僧?の如く炎天下でペースを刻み続けなければいけないフルの厳しさを知りました
2024/8/26 11:24
いいねいいね
1
Shindaiさま

この日は私は救急の待機番で自宅から出られず、たまたま北海道マラソンがBSで生中継してたので観てましたよー!! 
このレースにShindaiさまが出てたとは!🫢
トップ選手の走りを見てて北海道は涼しいのかしら?と思ってましたが、やはり暑かったんですね😅

関門の時間を把握しておけば完走出来たのでしょうから、来年にリベンジなら頑張ってください💪

お疲れ様でした!
2024/8/26 12:50
いいねいいね
1
ポピー🦉popieさま

ありがとうございます
確かに東京と比べれば(朝は湿度を感じましたが)カラッとしていて 日陰で風さえ吹けば「さすが北海道」なんだと思います
ですが観測気温こそMAX28.5℃なものの日陰のない舗装路は直射と照返しで 体感は優に30℃超えだった気がします
昨年は10時の30.6℃をピークに12時から雨模様となり14時には7mmの本降りになったようなので 天気にも大きく左右されますね
2024/8/26 13:43
いいねいいね
1
shindaiさん

北海道遠征マラソンお疲れ様でした!
いくら北海道とはいえ、まだ8月では残暑きびしいようですね🥵
2024/8/26 15:25
いいねいいね
1
ともえさま

ありがとうございます
札幌の最高気温をみると昨年は8/21~27はずっと30℃超え さらに8/23~26は連続35℃超えという酷暑だったので ホント当たっちゃうとヤバイ状況だったのです(8/27が北海道マラソン)
せめて9月に開催してほしい…
2024/8/26 17:59
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら