記録ID: 7187027
全員に公開
講習/トレーニング
近畿
高野山/宿坊の旅2日目,高野山奥の院,金剛峯寺 20151109
2015年11月09日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:56
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 164m
- 下り
- 436m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 4:45
- 合計
- 7:33
8:05
0分
宿坊 大園院
8:05
0:00
0分
苅萱堂
8:05
0:00
0分
奥の院口/一の橋
8:05
0:00
85分
中の橋
9:30
0:00
0分
御廟橋
9:30
10:25
0分
高野山奥之院/弘法大師 御廟
10:25
0:00
10分
奥之院御供所
10:35
0:00
5分
奥の院前/中の橋案内所
10:40
11:00
5分
奥の院前==<バス>==小田原通り
11:05
0:00
20分
宿坊 大園院
11:25
12:20
5分
高野山霊宝館
12:25
13:10
5分
金剛峯寺金堂/壇上伽藍/根本中道
13:15
14:40
15分
金剛峯寺 阿字観体験
15:00
15:20
9分
千手院橋==<バス>==高野山駅前
15:29
15:34
4分
高野山駅==<高野山ケーブルカー>==ケーブル極楽橋駅
15:38
南海高野山線 極楽橋駅
歩数計 17000歩/11.0km
天候 | 晴れてたよね |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
女人堂--徳川家霊台--弁天岳--大門--大滝口女人堂跡--金剛三昧院--金剛峯寺--宿坊 大園院 極楽橋から弁天岳,女人道 20151108 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7187025.html そして宿坊 大園院で宿泊 明日2日目は、朝の勤行と説法に参加し 朝食後 高野山奥の院をぐるっとまわって 金剛峯寺金堂/壇上伽藍/根本中道及び阿字観を体験し、 高野山/宿坊の旅2日目,高野山奥の院,金剛峯寺 20151109 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7187027.html その後、バスで高野山駅,ケーブルカーで極楽寺駅に 帰りは、極楽橋駅15:40発 南海電鉄-特急こうや8号で新今宮まで行き JR環状線に乗換えて大阪に 新大阪で新幹線に乗換え名古屋までで乗換え 稲沢駅19:00頃で帰宅 |
写真
装備
備考 | ヤマレコ以前の山行,ウォーキング記録の整理 以前はFIELD-ACCESSを使って、 ヤマレコYAMAPのGPSデータを利用し山に行っていました。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する