記録ID: 72027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳=小蓮華山=白馬大池_(蓮華温泉から日帰)
2010年07月25日(日) [日帰り]


- GPS
- 14:24
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,670m
- 下り
- 1,670m
コースタイム
蓮華温泉4:05===白馬大池7:14===小蓮華山9:55===白馬岳11:52===
小蓮華13:52===白馬大池15:30===蓮華温泉18:29
小蓮華13:52===白馬大池15:30===蓮華温泉18:29
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されてます。 温泉! 温泉! 温泉は「宿泊者以外野天風呂地内無断立入禁止」看板がありました。 登山道に近い黄金の湯は「レジオネラ菌消毒中に付き使用しないで下さい」 でした。 夜遅く帰宅、写真整理つきましたらまたupしまーーす。 ●0726_23:55up完了しました。 |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの白馬で夜は4時間しか眠れませんでした。
同行者tk10も2時間と言う事で先が思いやられます。
これって遠足前夜のーーーですか?
小蓮華山で鉄剣がない!!
と騒いだのは私だけでしょうか。
帰りにそこを通ると同じ事をいってる人がいたので変な安心感。。。
その人の顔見たら妙に納得。。。
お花が満開でとても綺麗。
雷鳥にも会えましたよ。
午後からは天気が変わる予報でしたが何とかもちました。
もたないのは体でした、すっかり忘れていました。
天狗の庭からへろへろで帰ってきました。
汗で日焼け止めの効果有りませんね。
紫外線が強く真っ赤になりました。顔
白馬からのツアー、団体の登山者が多いです、道あけるのに5分待ち
なんて言うこと有ります、お花も撮りながらでなかなか思うように進みません。
後で後悔しないよう時間かけてもじっくり登りました。
写真枚数見たら538枚でした。
これでも選んで撮りましたけどーーー
1,2分で1枚ですか。そう思うと自分でも滑稽です。
歩きながらは出来ませんので、立ち止まり構図を決めあと微調整。
不器用ですから。
自宅でやるのもずく(zuku:面倒、やる気がないとも言います)
なのでその場でと言うのが駄目ですね。
tk10も時間ロスに文句も言わず待ってくれます。
よく考えたら
それもそのはず生データは全てUSBで交換、お互いに渡します。
はるかに私の方が多いじゃないの!!!
じゃ私は逆に感謝されなければーーーー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3287人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する