記録ID: 722733
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
剣尾山・横尾山(秋前、反時計回り)
2015年09月22日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 631m
- 下り
- 631m
コースタイム
天候 | 晴、所々雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
理由も何も記載ありませんでした。 (平成26年3月末に閉鎖されてはいるんですけどね(能勢町HPより)) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 行者山入口にトイレあり その他行程中は人口設備一切無し |
写真
これが、レタスサンドイッチの内容です。
汚くって申し訳ない。
レタスの中にバケット、チーズ、トマト、鳥ハム、マッシュポテトが包まれていて、お口の中で咀嚼していただくと、
素敵なマリアージュを、とか難しいことは無しに美味しいと
yuzu氏が言ってくれたので大丈夫!
汚くって申し訳ない。
レタスの中にバケット、チーズ、トマト、鳥ハム、マッシュポテトが包まれていて、お口の中で咀嚼していただくと、
素敵なマリアージュを、とか難しいことは無しに美味しいと
yuzu氏が言ってくれたので大丈夫!
感想
今日も良い天気。剣尾山は久しぶりかな。
コンパクトな様々な良要素をぎっしり詰め込んだ良い山です。
運動量としては、もう少しほしい感じもしても充足感はたっぷり頂けます。
ご商売が上手になったのか、能勢温泉の盛況っぷりが凄くて山行後の
お風呂が落ち着かなかったけど、それは贅沢で些細な悩みだ。
無料休憩所がありがたいいいところです、
素晴らしい天気に恵まれて、久しぶりの山で存分に楽しんできました。
また3年前にはじめてきてから植林で立派に育ってきた木々を見るのもなかなかの楽しみ。初めて見たときは一面にプラスチックのパイプが立ち並ぶ異様な光景でしたが、大きく木が育って今では立派な林になっているのは嬉しいです。
人も少なくてのんびりできました。持ってきてもらった昼もうまかったし、良い休暇でしたー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する