記録ID: 722747
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
熊渡〜双門〜八経ヶ岳〜トンネル西口
2015年09月22日(火) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:30
3:30
90分
スタート地点
5:00
ゴール地点
熊渡5:00-金引分岐5:35-釜滝6:00-一の滝7:05-双門テラス8:00-狼平11:00-弥山11:50〜12:30-八経ヶ岳12:50-トンネル西口15:00〜15:10-MTB〜熊渡15:30
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
双門コースは水量があるとなると自分では無理、岩や地面が濡れていると倍難しいと思います。 雨等で視界不良になるとルートのみきわめが困難。 他のルートは特に注意する所はないと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
晴れが続いているので弥山双門へ。長時間歩くので双門コースはスローを意識した結果疲れもせず時間も予想より早くいけました。
残念ながら山頂はガスってましたが下りのMTBを楽しみに歩いてました。っていうか今回の楽しみの半分はこれですがw
双門は天候と水量で別コースになると思いますしヘタレな自分は他の方々のレコを拝見してからじゃないと行かないです(。-_-。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する