また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 723374
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

久米島サイクリング☆ハテの浜ではシュノーケリング。宇江城、だるま山登山も。

2015年09月18日(金) 〜 2015年09月20日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
48:43
距離
79.8km
登り
767m
下り
769m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:02
休憩
0:00
合計
3:02
13:02
182
スタート地点
16:04
宿泊地
2日目
山行
3:47
休憩
0:00
合計
3:47
13:14
227
宿泊地
17:01
宿泊地
3日目
山行
5:32
休憩
0:00
合計
5:32
8:14
332
宿泊地
13:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
飛行機 自転車
ミーフガー
具志川城へ。
具志川城入口からミーフガー。
1
具志川城入口からミーフガー。
具志川城。
宇江城。
久米仙。
比屋定バンタからハテの浜方面
1
比屋定バンタからハテの浜方面
宇江城への道。
一気に下ります。
一気に下ります。
畳石の海の中。
畳石の海の中。
魚は少なめ。
1
畳石の海の中。
魚は少なめ。
ハテの浜へ
広い砂浜。
魚もけっこういる。
1
魚もけっこういる。
サンゴを探せば魚がたくさん。
1
サンゴを探せば魚がたくさん。
大きな魚も。
浜辺近くには白くて大きさ佳奈がたくさん。
1
浜辺近くには白くて大きさ佳奈がたくさん。
上江洲家
だるま山へ。
最初は普通の階段。
最初は普通の階段。
まぁ山道。
倒木が出てきた。
倒木が出てきた。
だんだん道が。。
藪漕ぎへ。
だんだん道が。。
藪漕ぎへ。
10分ぐらいで頂上。。
藪の中。。
虫もいるので早々に下山。。
10分ぐらいで頂上。。
藪の中。。
虫もいるので早々に下山。。
島そば。
美味しい☆
1
島そば。
美味しい☆

感想

夏の終わりの久米島へ。
1日目:9月18日(金)
自転車で空港から奥武島まで北回り。
海沿いの道は高低差もなく走りやすい。
ミーフガー、具志川城跡。
近くには滝もあり、水も豊富にある感じ。
今は城は荒廃し周りの平地も草や木に覆われているが、昔の地図には城周辺に集落があったよう。
そこから坂を上り東へ。
久米仙の工場を覗き見て、比屋定バンタ。
ハテの浜やその先の島々もよく見える。
そこから宇江城はいったん西へ戻る感じ。
城の上からの眺めは城壁があるためいまいち。
少し下った階段部分からは島の南側が一望できた。
後は奥武島まで下りが多く、あっという間に着く。
宿に荷物を置いて、畳石を見つつ、泳いでみる。
遠浅の砂浜。水はきれいだけれど、魚はあまりいない。
夜はイーフビーチのある町まで行ってご飯を食べる。
オリオンとともに久米島のエビを食べる。

2日目:9月19日(土)※気温は30度ぐらいで海で泳いでも寒くない。
朝からハテの浜。
宿にバスが迎えに来てくれる。
泊の港からグラスボートに乗る。
ハテの浜まで魚のいるサンゴ礁を見ながら向かう。
浜に着くと後は自由時間。
砂浜に荷物を置いて泳ぐ。
遠浅の砂浜なので、少し沖まで行く。
水深2mを越えるあたりの、生きている珊瑚の周りにはたくさんの魚。
2時間ほど海で遊ぶと帰りの時間。
宿まで送ってもらった後、自転車で島の南部を散策。
久米島博物館や上江洲家を見学する。
その後、だるま山というものもあったので登ってみる。
登山口までは舗装されており自転車で行ける。
そこから頂上までは10分ぐらい。
最初は階段もよく見えて楽かなと思っていたけれど、すぐに藪漕ぎ状態。
大きな蜘蛛の巣もたくさん。。
頂上に着くとそこは背の高い草に覆われて何も見えない。。
草に覆われた石のベンチがあったのでそこに登るとようやく眺めが。。
そうそうに撤収。
登山口まで降りて、ズボンに大量についた草の種を取る。
沖縄の山を侮ってはいけないなと思いつつ宿へ戻る。
この日もイーフビーチの町でご飯を食べ、夜は畳石の浜で星を見る。
天の川もよく見える。

3日目:9月20日(日)
夕方の飛行機までの間、ウミガメ館、ホタル館などを見て回る。
ウミガメ館は小さいけれど水槽に数種類の大きなカメを見ることができる。
ウミガメの生態や環境問題もあり。
ホタル館は久米島の生き物を実際に見ることができる。
蛍は解説があるだけだけれど、博物館の方が案内してくれるのでわかりやすい。
博物館をみつつ、お昼は久米島そば。
宿の人に聞いて行ったお店。
古民家のお店。観光客も島民にも人気とのこと。
島味噌そばを食べてみたけれど、スープを飲み干すぐらいのおいしさ。
その後、町を散策し、シンリ浜を見て、空港へ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1432人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら