記録ID: 725163
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山(室堂)に行ってきた(4日目)
2015年09月19日(土) 〜
2015年09月22日(火)


- GPS
- 80:00
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 178m
- 下り
- 25m
コースタイム
6:00起床-9:20出発-8:40血の池-10:20みくりが池-10:40室堂-12:40立山駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
感想
山の朝は早いもので、最終日はゆっくり起床したかったが、周りの音で起床。まだ太陽があがってませんので寒い。テントを乾かすのに、太陽があがるのを待つ。その間に、食料を一気に料理、なるべく持ち帰りしないように。ガッツリ食しました。
最終日、帰るのはもったいないですが、今日の計画は帰りの渋滞を如何に避けて帰るかが、命題。お昼に出て深夜に帰宅を狙ってます。
紅葉は日に日に、赤色、黄色が深みを増してきています。今週間末にはピークを迎えるでしょう。今日も素晴らしい快晴なので、紅葉をパチリ。8:30位からお日様が登りテントが乾き始めたので、バキング開始です。
撤収完了、直後に今夜からテント泊の人が張り始める。今週は毎日満杯でしょう。
登山道、ハイキング道は下山者で列が出来てます。所々で子供の奇声が聞こえます。みくりが池温泉通過、多くの人が入浴中です。
室堂到着、次回11:20出発の高原バス便で下山。この時間多くの下山者が並んでます、臨時便を出して対応してくれるそうです。
阿弥陀が原を抜けて、七曲がりも抜ける。所々散策する人たちが見受けられました。次回はこれが楽しそう。
立山駅到着、駐車場へ。来たときはわからなかったが、川沿いに複数の駐車場、それがすべて満杯でした。諦めて引き返す人も居ただろう。
10キロ手前の大駐車場からシャトルバスで来る人も居ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する