記録ID: 7256779
全員に公開
トレイルラン
阿蘇・九重
長者原ー牧の戸
2024年09月20日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:29
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 309m
- 下り
- 309m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:22
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:29
距離 7.3km
登り 309m
下り 309m
今日は、街なかをジョギングするつもりだったがとても暑そうだったので、九重まで足を延ばして長者原から牧の戸までのジョギングに変えた。
九州自然歩道を使ったが、ほぼ舗装されていて、高度差·距離(309m·7.3km)、速度(5.3km/h)などからして、とてもトレイルランというには恥ずかしいですが、このジャンルにしました。(-_-;)
九州自然歩道を使ったが、ほぼ舗装されていて、高度差·距離(309m·7.3km)、速度(5.3km/h)などからして、とてもトレイルランというには恥ずかしいですが、このジャンルにしました。(-_-;)
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
快適な散歩道です。 |
写真
感想
私としては長い距離(3.5km)を続けて走ったためか、下り始めに、最近感じたことの無かった(左)膝が痛くなり、これはヤバい、走って下れないと思いました。10数歩下っているうちに、左はつま先だけを地面に付くようにすれば軽く走れることに気づき、そうして数100m位下ったらいつの間にか膝も痛くなくなり普通の足運びで降りて行けました。
ただ、降りた後このまま何もしないでいると膝痛が慢性化したりするので湿布薬を貼るかストレッチを入念にしなければなりません。年取るとやっかいなことが多くなります。(*﹏*;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最近では左膝も悪くなってきたようです。
騙しだましですが、早朝1時間程度のウォーキングは未だ続けています。
お互いに頑張りましょう。(*^-^*)
今後もいろいろ、御指導よろしくお願いします。🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する