ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7267239
全員に公開
講習/トレーニング
甲信越

史跡巡り&町中華 草津温泉もアリだったかも

2024年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:44
距離
12.0km
登り
30m
下り
46m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:59
休憩
0:00
合計
10:59
距離 12.0km 登り 30m 下り 46m
10:08
406
スタート地点
16:54
253
21:07
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス 自宅から徒歩で🚶
この時はまだ青空も出ていたんだよなぁ(nyo)
2024年09月22日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/22 10:52
この時はまだ青空も出ていたんだよなぁ(nyo)
今日はこれひとつ・・・どーしても頂香に行きたかったヨーダ
2024年09月22日 10:53撮影 by  SO-52E, Sony
5
9/22 10:53
今日はこれひとつ・・・どーしても頂香に行きたかったヨーダ
こんなところにあるの、
今まで気付かなかったー(nyo)
2024年09月22日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/22 10:53
こんなところにあるの、
今まで気付かなかったー(nyo)
頂香さんの焼きモツ
サクサクで旨かったー(nyo)
2024年09月22日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/22 12:39
頂香さんの焼きモツ
サクサクで旨かったー(nyo)

感想

 この前日、夕方から呑んで早く寝たから、中途半端な時間に目が覚めてしまった。テレビを点けたら、CS放送でたけし監督の「首」が放送されていたから観ることにした。

 この映画、キワモノで面白かったから最後まで見たっちゃけどね・・・登場人物がかなり酷い。織田信長や明智光秀は、もーそれは男色一辺倒だし、徳川家康なんかは影武者ばっかりだったしね。ほとんどコメディーなんだけどね、やたらと首がはねられるシーンも多くってね。子供達には絶対に観てほしくないワ。

 でもねっ、農民たちが遺体となった武者から金目のものをはぎ取ったり、敗走する武者を竹槍で突っついたり、実際の戦場でも起こっていそうだな。

 そんなこんなで夜更け過ぎまで視聴してから二度寝した。

 あくる日はニョニョさんが計画した史跡巡り&町中華だ。どうやら、どーしても行きたかった中華屋さんがメインで計画したヨーで、巡る史跡は「飯田古戦場跡の慰霊碑」だけだったんだな。

 この地で昨夜観た映画のようなことが起きたのかも知れないと思ったら、ぞぉーっとしたよぉ。

 さぁー、さっさと次の目的地へ向かおう・・・ちょこっと離れているけど「ずんちゃんパン」。このお店のお総菜パンや菓子パンは種類が多くて、ときどき無性に食べたくなるからね。テレビでも、何度か取り上げられたから、お昼を過ぎると売り切れになることがシバシバの人気店だよ・・・だから早く行かないとね。

 到着は11時くらいだったと思うけどね。ほんの少しだけ残ってたから、総菜コッペパンを4つほど購入しましたわ。きっと、このあとすぐに売り切れになっちゃったかも・・・ツイてたネ。

 このあとは、ニョニョさんお目当ての町中華「頂香」さんに向かった。だがしかし、雨風が急に激しくなって全身びしょびしょに・・・ツイてなかったネ。

 しかも、お店到着は12時15分前だったのに、すでに満席。30分以上待たされちゃった・・・ぜんぜんツイてない。まぁ、待った甲斐があったからかもね。お味はとってもヨカッタ・・・またまたツイてたネ。

 このあと、自宅に向かって帰る道中、もー1軒だけ朝日町の「ペルソナブルワリー」さんに立ち寄った。

 まぁー、よく呑んだ1日だったね・・・ツイてんだかツイてないんだか、よく分らない日だったけど。

せっかくの3連休、天気が良さげなのは初日だけ☀️
しかし初日は所要があったので、今週末は山はお預け⛰️

そこで前から気になっていた町中華へ🍜
…の前に、史跡も見つけなきゃ、という事で
武田信玄公の実父、信虎が今川に攻められた飯田河原古戦場跡を散策🚶

その後、ずんちゃんパンへ行って、戻るかたちで今日のメイン頂香さんへ🍺

ずんちゃんパンからの道中、大雨だったよ☔️
汗と雨でずぶ濡れだったね💦

焼きモツ、旨かったなぁ😋
あ!
ビールの写真撮るの忘れてた🍺

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら