ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7268182
全員に公開
キャンプ等、その他
東海

柿田川湧水公園🗻🌳🍦(駐車場周回)

2024年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 kotohiro その他2人
天候 雨後曇
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柿田川湧水公園のHPでどうぞ。沼津IC方向から🚗で来るとひと手間必要です。(公園入口には国道1号線から右折できないので…)

http://www.kakitagawa.net/
コース状況/
危険箇所等
完全整備の公園内歩道ですが、ヤブ蚊が献血待ちしているので虫除けは塗ってから進入したほうが良いかと。
その他周辺情報 かねふくめんたいパーク伊豆

https://mentai-park.com/izu/

ユートピア函南

https://yu-topiakannami.jp/
土曜日、ムスコ🐵のサッカースポーツ少年団練習にお付き合い。未だ灼熱の小学校のグランドから、上空を流れ行く雲の速さに季節の移ろいを感じる。
2024年09月21日 10:36撮影 by  SOG09, Sony
19
9/21 10:36
土曜日、ムスコ🐵のサッカースポーツ少年団練習にお付き合い。未だ灼熱の小学校のグランドから、上空を流れ行く雲の速さに季節の移ろいを感じる。
時は進み日曜日。日帰り温泉目指してkotohiroの住処である静岡市清水区から駿東郡清水町に向かって雨の中、国道1号線を東進🚗する。そのうち晴れてきたので、柿田川湧水公園に寄ってみる。こんな近くの自然スポットなのに初めて来たなぁ。
2024年09月22日 15:22撮影 by  SOG09, Sony
11
9/22 15:22
時は進み日曜日。日帰り温泉目指してkotohiroの住処である静岡市清水区から駿東郡清水町に向かって雨の中、国道1号線を東進🚗する。そのうち晴れてきたので、柿田川湧水公園に寄ってみる。こんな近くの自然スポットなのに初めて来たなぁ。
午後の木漏れ日を浴びて流れる柿田川。世界遺産🗻から流れ出た三島溶岩の末端から湧き出る湧水群が川になったもの。起点から終点である狩野川合流部までの僅か数kmの旅路を流れる。6月に登った甲武信ヶ岳から流れ出る日本最長信濃川との比較も感慨深い。源流地点行ったからね😄(木道「八つ橋」より)
2024年09月22日 15:22撮影 by  SOG09, Sony
19
9/22 15:22
午後の木漏れ日を浴びて流れる柿田川。世界遺産🗻から流れ出た三島溶岩の末端から湧き出る湧水群が川になったもの。起点から終点である狩野川合流部までの僅か数kmの旅路を流れる。6月に登った甲武信ヶ岳から流れ出る日本最長信濃川との比較も感慨深い。源流地点行ったからね😄(木道「八つ橋」より)
歩道を進むと「船付場」。ここではその湧水ポイントを「わき間」というらしい。ところが、奥様🐮、🐵共にこんなもんなの?って失言する。これだからコイツラは👹
2024年09月23日 09:47撮影 by  SOG09, Sony
18
9/23 9:47
歩道を進むと「船付場」。ここではその湧水ポイントを「わき間」というらしい。ところが、奥様🐮、🐵共にこんなもんなの?って失言する。これだからコイツラは👹
柿田川本流とは木道や柵で区切られてしまっているが、清流に触れ合うことのできる湧水広場。他の観光客はお子さんだけジャブジャブ遊ぶが、我が家はオッサンkotohiroと🐵が無邪気に遊ぶ…。他人のフリをしたい🐮。諦めなッ!!そのために🐺🐵はサンダルで来たのだから(爆)
2024年09月23日 09:48撮影 by  SOG09, Sony
18
9/23 9:48
柿田川本流とは木道や柵で区切られてしまっているが、清流に触れ合うことのできる湧水広場。他の観光客はお子さんだけジャブジャブ遊ぶが、我が家はオッサンkotohiroと🐵が無邪気に遊ぶ…。他人のフリをしたい🐮。諦めなッ!!そのために🐺🐵はサンダルで来たのだから(爆)
このレンガ巻きの隧道はなんだろう?パンフレットにも載っていなかった。
13
このレンガ巻きの隧道はなんだろう?パンフレットにも載っていなかった。
第二展望台から昔この地にあった紡績工場で使用していた井戸の跡から湧き出す清水。これこそ真の“水色”というやつですね。ちょっと水の惑星”地球“を感じてしまった。底から湧き出す清水に踊らされる砂の動きも、見ていて全く飽きない。さすがに感性の鈍い🐮🐵も大自然の造形に感動させられる。尚、有難や有難やとお賽銭を投げてはいけません⛔
2024年09月22日 15:33撮影 by  SOG09, Sony
31
9/22 15:33
第二展望台から昔この地にあった紡績工場で使用していた井戸の跡から湧き出す清水。これこそ真の“水色”というやつですね。ちょっと水の惑星”地球“を感じてしまった。底から湧き出す清水に踊らされる砂の動きも、見ていて全く飽きない。さすがに感性の鈍い🐮🐵も大自然の造形に感動させられる。尚、有難や有難やとお賽銭を投げてはいけません⛔
清冽な湧水でココロが洗われた後は、地獄の階段で現世に戻る。コケても顔面を守ってくれるハイマツは無い…。(意味不明な方は、東西👺岳・🍼編をご参照下さい😜) 撮影:🐮
2024年09月23日 10:50撮影
15
9/23 10:50
清冽な湧水でココロが洗われた後は、地獄の階段で現世に戻る。コケても顔面を守ってくれるハイマツは無い…。(意味不明な方は、東西👺岳・🍼編をご参照下さい😜) 撮影:🐮
源流地点からも清冽な湧き水が惜しみなく噴き出している。kotohiroが7月の連休に暴風雨の中登頂した世界遺産🗻に降り注いだ雨が地中の長旅を経てこの地に湧き出していると思うと感慨深い(何でもかんでも、お主の過去レポに結びつけるな⚡👹⚡)
2024年09月22日 15:41撮影 by  SOG09, Sony
24
9/22 15:41
源流地点からも清冽な湧き水が惜しみなく噴き出している。kotohiroが7月の連休に暴風雨の中登頂した世界遺産🗻に降り注いだ雨が地中の長旅を経てこの地に湧き出していると思うと感慨深い(何でもかんでも、お主の過去レポに結びつけるな⚡👹⚡)
ほぅ、この地がお城🏯の跡とは知らなんだ。しかも徳川🦝親父(誰のことかわかりますか?家康ですよ。)の隠居所になる可能性もあったとは😳。中々お目が高いな、元祖健康オタクの🦝親父よ。
2024年09月22日 15:47撮影 by  SOG09, Sony
11
9/22 15:47
ほぅ、この地がお城🏯の跡とは知らなんだ。しかも徳川🦝親父(誰のことかわかりますか?家康ですよ。)の隠居所になる可能性もあったとは😳。中々お目が高いな、元祖健康オタクの🦝親父よ。
いつまで🐵とこの様に歩んで行けるのだろうか?今はその時間を大事にしたい。 撮影:🐮
2024年09月23日 09:49撮影
24
9/23 9:49
いつまで🐵とこの様に歩んで行けるのだろうか?今はその時間を大事にしたい。 撮影:🐮
帰りのレストハウスで豆腐アイスを食す。清冽な湧き水で仕込んだ豆腐を練り込んだアイスは一口食べると大豆の芳醇な香りが口いっぱいに拡がる。思わず、冷奴みたく刻み生姜や醤油を掛けて食してみたくなってしまったほど。お土産に絹ごし豆腐や伊豆名物の山葵をお買い上げ。
2024年09月22日 15:56撮影 by  SOG09, Sony
24
9/22 15:56
帰りのレストハウスで豆腐アイスを食す。清冽な湧き水で仕込んだ豆腐を練り込んだアイスは一口食べると大豆の芳醇な香りが口いっぱいに拡がる。思わず、冷奴みたく刻み生姜や醤油を掛けて食してみたくなってしまったほど。お土産に絹ごし豆腐や伊豆名物の山葵をお買い上げ。
さて、かねふくめんたいパーク伊豆に移動してお買い物。その間🐵はUFOキャッチャーで楽しみながらkotohiro用🍺のツマミをキャッチする。💰出して買ったほうが安い…と、言ってはイケナイ😅。わかっていても言ってはイケナイ😅😅。財布の紐が緩んでも言ってはイケナイ😅😅😅。
2024年09月23日 10:55撮影 by  SOG09, Sony
18
9/23 10:55
さて、かねふくめんたいパーク伊豆に移動してお買い物。その間🐵はUFOキャッチャーで楽しみながらkotohiro用🍺のツマミをキャッチする。💰出して買ったほうが安い…と、言ってはイケナイ😅。わかっていても言ってはイケナイ😅😅。財布の紐が緩んでも言ってはイケナイ😅😅😅。
明太子は勿論美味しく、それはそれで買うのだが、それよりもこの和え物が旨く、🍺のツマミにしてしまうと止まらなくなってしまうが…やめられない。また買ってしまった。
2024年09月23日 10:56撮影 by  SOG09, Sony
19
9/23 10:56
明太子は勿論美味しく、それはそれで買うのだが、それよりもこの和え物が旨く、🍺のツマミにしてしまうと止まらなくなってしまうが…やめられない。また買ってしまった。
〆は日帰り温泉ユートピア函南で。レポにするつもりがなかったので📸無く、スクショでごめんなさい。よく晴れていれば広大な露天風呂から世界遺産🗻が望めます。残念ながら👺岳同様に本日も雨男疑惑のkotohiroのお陰で木花咲耶姫は分厚い雲の中にお隠れでした😭。オシマイ!!
17
〆は日帰り温泉ユートピア函南で。レポにするつもりがなかったので📸無く、スクショでごめんなさい。よく晴れていれば広大な露天風呂から世界遺産🗻が望めます。残念ながら👺岳同様に本日も雨男疑惑のkotohiroのお陰で木花咲耶姫は分厚い雲の中にお隠れでした😭。オシマイ!!
撮影機器:

感想

少しは家族に貢献しようと3連休の中日(kotohiroは4連休ですが😆)JR東海 さわやかウォーキングの御殿場線富士岡駅からのコースを期待していました。

ところが、能登地方に追い打ちを掛けた情け容赦ない秋雨前線&台風14号の残骸のお陰で、東海地方も雨だったので諦めました。

上手くいけば、さわやかウォーキングだから当然🚃🚌のアクセスで、🚗運転の心配いらないから、コース中にあった御殿場高原時之栖で🍺飲んで🥩食べてみてゴキゲンで帰る1日を夢見ていたのに…。

で、ムスメ🐱は全く我々と行動を共にしなくなったので、奥様🐮とムスコ🐵と伊豆まで日帰り温泉へ。ついでに道の駅 伊豆ゲートウェイ函南併設のかねふく めんたいパークでおつまみ買ってからお風呂へというやつですね。

最近の贅沢日帰り旅(とはいえ我が家から片道1時間ちょっとで着きます)コースの一つを敢行。

でもただ風呂入ってご飯食べてオシマイではツマンナイので、なかなか足を運んだ事が無かった清水町の柿田川湧水公園に寄ってみました。

残暑を吹き飛ばす様な霊峰世界遺産🗻から旅してきた美しい湧水の湧き出す様に、ココロ洗われました。

まぁ、軌跡も取らずにヤマレコ通算距離もズルして稼がなかったから良しにしてね(笑)。
情報量も久々に「A」になっちゃったのも仕方んねぇ。

ただ、日記では📸が収まらなかったのでレポにしてみた次第でございます。

それにしても、能登地方の方々には掛ける言葉もありません。しかし、南海トラフが本当に発動した折には、静岡県民である我々にとって、このような多重災害の恐れがあることは肝に銘じて、備えを十分にして置かねばなりませんね。

オシマイ…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら