ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 726844
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

菌界6 奥多摩の尾根、秋本番のホンシメジ、クリタケがシーズン入り

2015年09月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tanigawa その他6人
GPS
--:--
距離
15.3km
登り
1,060m
下り
1,119m
天候 曇り。
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
資源涵養のため、ルートはイメージです。
コース状況/
危険箇所等
歩きやすい場所を結んで、尾根の森を散策。
森へ入ります。
2015年09月23日 12:43撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
9/23 12:43
森へ入ります。
観察開始。
2015年09月23日 13:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
9/23 13:24
観察開始。
チョウジチチタケ。クローブ(丁子)の匂いがします。
2015年09月23日 12:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/23 12:37
チョウジチチタケ。クローブ(丁子)の匂いがします。
キショウゲンジの雰囲気。
2015年09月23日 12:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/23 12:39
キショウゲンジの雰囲気。
カバイロツルタケ。
2015年09月23日 12:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/23 12:40
カバイロツルタケ。
同。
2015年09月23日 12:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
9/23 12:51
同。
ウラベニホテイシメジ(食)と、クサウラベニタケ(毒)に柄の固さの違いを触って体験。
2015年09月23日 13:26撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
9/23 13:26
ウラベニホテイシメジ(食)と、クサウラベニタケ(毒)に柄の固さの違いを触って体験。
ウラベニホテイシメジの柄の固さを感じる。
2015年09月23日 13:18撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
9/23 13:18
ウラベニホテイシメジの柄の固さを感じる。
ウラベニホテイシメジ。
2015年09月23日 13:26撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4
9/23 13:26
ウラベニホテイシメジ。
フウセンタケモドキ(食)。
2015年09月23日 13:20撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
9/23 13:20
フウセンタケモドキ(食)。
アイシメジ。
2015年09月23日 13:21撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4
9/23 13:21
アイシメジ。
カラカサタケ。背丈35センチ。
2015年09月23日 13:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/23 13:21
カラカサタケ。背丈35センチ。
2015年09月23日 13:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/23 13:22
ウラベニホテイシメジ。
2015年09月23日 13:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
9/23 13:38
ウラベニホテイシメジ。
同。
2015年09月23日 13:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/23 13:29
同。
フウセンタケ科のきのこ。
2015年09月23日 13:30撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/23 13:30
フウセンタケ科のきのこ。
クリタケが出始めました。
2015年09月23日 13:33撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
5
9/23 13:33
クリタケが出始めました。
同。
2015年09月23日 13:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
9/23 13:45
同。
同。
2015年09月23日 13:34撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/23 13:34
同。
フウセンタケ科のきのこ。
2015年09月23日 13:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/23 13:39
フウセンタケ科のきのこ。
2015年09月23日 13:42撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
9/23 13:42
観察と撮影。
2015年09月23日 13:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
9/23 13:50
観察と撮影。
ウラベニホテイシメジ。
2015年09月23日 14:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/23 14:04
ウラベニホテイシメジ。
ナラタケ。
2015年09月23日 14:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
9/23 14:20
ナラタケ。
同じ。
2015年09月23日 14:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
9/23 14:20
同じ。
クリタケ。
2015年09月23日 14:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
9/23 14:26
クリタケ。
同。
2015年09月23日 14:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/23 14:26
同。
ドクツルタケ。
2015年09月23日 14:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/23 14:28
ドクツルタケ。
アシナガタケ。
2015年09月23日 14:43撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
9/23 14:43
アシナガタケ。
フウセンタケ科のきのこ。
2015年09月23日 14:49撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
9/23 14:49
フウセンタケ科のきのこ。
ホンシメジの「シロ」。伸びるきのこの周囲には、直径3ミリくらいの赤ちゃんきのこが、密集して、生えだす態勢にあります。
2015年09月23日 14:03撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4
9/23 14:03
ホンシメジの「シロ」。伸びるきのこの周囲には、直径3ミリくらいの赤ちゃんきのこが、密集して、生えだす態勢にあります。
ホンシメジ。
2015年09月23日 14:02撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
9/23 14:02
ホンシメジ。
ホンシメジご飯にします。
2015年09月23日 17:44撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
9/23 17:44
ホンシメジご飯にします。
2015年09月23日 17:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/23 17:31
2015年09月23日 17:44撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
6
9/23 17:44
炊きあがり。
2015年09月23日 18:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
9/23 18:29
炊きあがり。
2015年09月23日 18:41撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
9/23 18:41
ウラベニホテイシメジは、ざっくり切って。
2015年09月23日 18:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
9/23 18:22
ウラベニホテイシメジは、ざっくり切って。
同。
2015年09月23日 18:31撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
9/23 18:31
同。
同。マヨネーズ・味噌焼き。
あと、昆布と一緒に煮込んで、佃煮風もつくりました。
2015年09月23日 18:41撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
6
9/23 18:41
同。マヨネーズ・味噌焼き。
あと、昆布と一緒に煮込んで、佃煮風もつくりました。

感想

 長男の家族5人と、奥多摩の森へきのこ観察にでかけました。
 山のきのこは、例年より1週間ぐらい、時期が遅れていました。
 ウラベニホテイシメジはそろそろ末期。代わって、クリタケが出始めでした。
 子どもたちは、外見はよく似ている、ウラベニホテイシメジと、クサウラベニタケを、柄の固さ加減で判別する方法を伝えたら、懸命に試験を重ねていました。
 9月前半までの長雨で、出端をくじかれていたナラタケも、少しずつ挽回の気配でした。
 下山にかかって、私は、場所を大きく移動して、ホンシメジの「シロ」へ。
 3日前の場所と異なり、ここでは、ホンシメジが地中から「子実体」を膨らませて、伸びあがる気配。
 早めにきのこの姿がととのい始めた分を、いただいて、家に帰って、ホンシメジご飯に仕込みました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1290人

コメント

三代キノコ観察会は楽しいですね
tanigawaさん、こんばんは。

いつも息子さんやお孫さんとの微笑ましいアウトドアレポートを羨ましく思っています。
「ウラベニホテイシメジと、クサウラベニタケを、柄の固さ加減で判別する方法」って、軸が中空かどうかですか? 机上では判るんですが、やはり実地で学べるお孫さんには敵いませんね。

23日は私もカミさんと奥多摩方面にドライブでしたが、歩くのは仏沢ノ滝くらいなもので山の中に入るようなこともなく、もえぎの湯に入って帰ってきたのでした
2015/9/25 23:41
Re: 三代キノコ観察会は楽しいですね
 クサウラベニタケは、中毒事故がもっとも多いきのこなので、子どもたちには、毒きのこは「実にうまそうに見え、かじっても苦味さえない」ことを、伝えています。
 怖い世界で、体験の積み重ねがいるけど、その先には、おもしろい世界がひらけると。

 柄が、クサウラベニタケでは、スカスカ、中空。しかも柔らかめ。
 ウラベニホテイシメジは、多くは中実、しっかり固めです。
 実際には、ウラベニホテイシメジでも、柄が固くとも、内部がストロー状に一部、空いているものもあります。
 見慣れると、遠目でも見分けがつくようになります。
 体験を通じながら、会得してゆくしかありません。
2015/9/26 8:25
もうクリタケ!
こんばんは!

もうクリタケ出てきましたか!
早いですね。
こちらではクリタケはまだですが、ブナシメジとナメコがぼちぼち
出てきました。
例年よりかなり早いんですが・・・
ホンシメジは身近に出ないので、一度生えている姿を拝んでみたいです
2015/9/26 17:45
Re: もうクリタケ!
  mitugasiwaさん、今年は関東も少し遅めと思ってきたので、くりたけにはびっくりしました。
 でも、そちらはさすがに、もうナメコなんですね。
 ホンシメジは、養分や落ち葉の堆積が少ない、斜面に、生えだすようです。
2015/9/26 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら