記録ID: 72740
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
羽黒山朝山登山
2010年08月01日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 371m
- 下り
- 368m
コースタイム
随神門5:45集合6:05出発ー羽黒山山頂7:10-出羽三山歴史博物館8:00-随神門9:30
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
羽黒山参道(2446段)杉並木はフランスのミシュランガイドで最高位の三つ星を獲得。途中に国宝・五重塔がある。(国宝・五重塔は全国で9つしかない。東北では羽黒山だけ) |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
懐かしくもほろ苦い思い出が蘇ってきました!
一度だけ行きました。
試合前日に羽黒山参りする予定が、選手達は前泊して天童に居るってことで、選手権奪取を前提に翌日羽黒山参りと変更してしまいました。
結果はご存知の通り逆転負け
翌日、涙に濡れながら三年間のお礼に羽黒山参りに車で行きました。
五重塔は歩いて見に行きました。
いつかちゃんと歩いて行きたいです。もちろん
hirorineさん、おはようございます。昨日まで曇り空で鳥海山・月山は雲の中でした。今朝はすっきりした青空。山仲間が今月2日まで2泊3日で飯豊連峰を縦走してきたようです。私はご覧の羽黒山朝山登山で一緒に行くことができませんでした。(手向地区公民館主催のため。館長をしているので)。8日に二回目の朝山登山にも行かなければなりません。二回目は国宝・五重塔の中を小学生に見学させ学芸員から説明してもらうことになっています。(地元の方々も案外知っていませんので)
今夕は山形県民登山(立山連峰)と飯豊連峰登山の報告会が一杯やりながら行われます。
一回の山行で3回の楽しみが味わうことができます。何かわかりますか。山行前の計画とワクワク感。山行中。そして山行後の心地よい疲労感や一杯の味など。(ヤマレコの記録や情報交換も入りますネ)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する