記録ID: 7276991
全員に公開
ハイキング
近畿
龍鎮神社〜室生ダム
2024年09月24日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:01
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 141m
- 下り
- 139m
コースタイム
天候 | 晴天で湿度が低く爽やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石ころでゴツゴツした道なので、硬い靴底のほうが歩きやすい。 |
写真
帰りにちょっと寄り道して、ダムの近くのスポット「濡れ地蔵」を見に行きました。以下、室生ダム管理所HPより
-----古くは背後の山から水を引いて、この地蔵菩薩に注いでいたというので、俗に濡れ地蔵と呼ばれています。
鎌倉時代の造立であることが知られています。
室生ダム完成(1974年)以降の「濡れ地蔵」は、室生ダムの運用により、貯水位を高くする秋から春にかけては水没し、梅雨や台風に備え貯水位を低くする春から秋にかけてはその秀麗な姿を現す磨崖仏となっています。
-----古くは背後の山から水を引いて、この地蔵菩薩に注いでいたというので、俗に濡れ地蔵と呼ばれています。
鎌倉時代の造立であることが知られています。
室生ダム完成(1974年)以降の「濡れ地蔵」は、室生ダムの運用により、貯水位を高くする秋から春にかけては水没し、梅雨や台風に備え貯水位を低くする春から秋にかけてはその秀麗な姿を現す磨崖仏となっています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する