記録ID: 7278695
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
鹿沢野草園、アケボノソウが終わって秋はどこ行った?
2024年09月23日(月) [日帰り]


- GPS
- 00:26
- 距離
- 0.9km
- 登り
- 28m
- 下り
- 31m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:27
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:27
距離 0.9km
登り 28m
下り 31m
16:08
27分
スタート地点
16:35
ゴール地点
天候 | 曇り、暑くなくなったらもう寒い 朝の群馬はピーカン、浅間山もよく見えた。が、碓氷峠を越えたらどんより曇り。一時晴れ間も出たが雲の多い日になった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7279387.html そのあとここへ移動 国民休暇村駐車場(野草園が目の前) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ガイドロープで区切られた遊歩道、木道 秋の花が終わったせいか、寂れた雰囲気 山野草は豊富だけど名札がついていないので、予備知識を持って見たい花を見に行くところかな。 |
その他周辺情報 | 鹿沢温泉のどこかに入ろうと思ったけど、寒いくらいで汗もかかないのでそのまま帰宅 |
写真
感想
*昨年9月17日に来た時は多種類の花が咲いていた。今年は暑さが酷いけど昨年も暑く、残暑がいつまでも続いていた。似たような条件で、1週間違い。ほとんどの花が終了し元気なのはトリカブトくらい。アケボノソウも終了で種ができ始めていた。いくつかそれらしい花が残っているところも。シラヒゲソウもきれいに残っているのは1輪。
*ということは、ダボスの丘のムラサキセンブリが見ごろになり、普通のセンブリが咲き始めているかもしれない。朝早く出発していれば両方行けたのに?早い出発だったら別の山に行って、ここに来れなかった😅
*面倒なので半袖のまま歩いたら寒い。車に戻ったら車外気温15度。暖房に切り替えた。これくらいなら動くにはちょうどよいけど、あっという間に一桁気温の冬になりそうだ。秋はないのか?大丈夫、これから紅葉🍁の追っかけが続く👌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する