記録ID: 7279081
全員に公開
沢登り
中央アルプス
西横川
2024年09月23日(月) [日帰り]



- GPS
- 09:35
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,127m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.komacamp.jp/index.html マットレス400円レンタル チェックイン遅くなる旨を事前に連絡。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程ラバーソールで大丈夫そう。(わたしはウール) |
その他周辺情報 | こまくさの湯 https://komakusanoyu.com/ ソースカツがおいしい… |
写真
駐車場で車中泊したメンバーが4時すぎからバスチケット購入列に並んでくれたが、バスチケット購入後、今度はバス乗車の列に並ばないといけなくて、長蛇の列。こんなに長い蛇みたことない。
私たちは5時に駐車場に入りするも、すでに第一駐車場は満車。後から伊那市の人に聞いたところ、実は紅葉の季節よりも、この時期の方が寒すぎず混み合うのだそう。
リーダーが不在となり、バスを待ちながら不安ばかりがあれこれメンバーの頭をよぎる。
8時までにスタートできなかったらやめようといいながら、バスに乗れたのは7:15ごろ。しらび平から少し下ってすぐ入渓。
私たちは5時に駐車場に入りするも、すでに第一駐車場は満車。後から伊那市の人に聞いたところ、実は紅葉の季節よりも、この時期の方が寒すぎず混み合うのだそう。
リーダーが不在となり、バスを待ちながら不安ばかりがあれこれメンバーの頭をよぎる。
8時までにスタートできなかったらやめようといいながら、バスに乗れたのは7:15ごろ。しらび平から少し下ってすぐ入渓。
感想
ジムの練習メンバーと、去年も企画した西横川へ。
何と今回リーダーが欠席というピンチに面しながらも、残してくださった地形図を頼りに3人でおつかい遡行をしてきました。
滝が続くので、意外と体力が必要です。登攀は難しい箇所はなく、ロープは出すことなく無事登れました。
核心はバスとロープウェイです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する