記録ID: 7279994
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
「奥久慈の秋」ひっそりと咲くアケボノソウ
2024年09月24日(火) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:10
9:00
140分
駐車スペース
11:20
11:40
90分
山頂
13:10
駐車スペース
天候 | 風が心地よい快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
総距離:約5.8km 累積標高:450m 藪漕ぎ、蜘蛛の巣あり、崩落箇所あり 何度か道迷いしながら山頂へ 稜線上は岩場あり |
その他周辺情報 | 人気の里見ジェラート店へ シングル350円、ダブル450円、 種類豊富(12種類?)、JA直売所併設、食事可 |
写真
感想
秋といえば毎年観たいアケボノソウ。
今回は筑波山ではなく奥久慈へやってきました。
稜線は日差しが暑いけど日陰に入ればちょうど良い気温。
そして今日は久々の花散策。
最近ハードな岩場が続いてたので、こんな日はとても嬉しい(´,,•ω•,,)
お目当てのアケボノソウに出迎えられ、夢中で何枚も撮りまくる〜(〃ω〃)
少し歩けばたくさんのアケボノソウに大感激でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
アケボノソウ、超可愛いですね〜♪やっぱりこの時季は外せないですよね。
僕も月曜日に見に行こうか一瞬過りましたが、県北の天気が微妙だったので、断念しました。
ってか、この時季あまり登る人居ない山だと思いますが、よくご存じでしたね。さすがです!
今週末、天気が良ければ筑波山に見に行こうと思います。
里美のジェラートも美味しそう♪僕は苺が多いですがマロンも食べてみたいなと思いました。
アケボノソウ、エメラルドの瞳が可愛くて、毎年観たいお花ですよね。
ピアソラさんなら何処だかピンときたようですね👍
他にも気掛かりな所があるので行ってみようと思ってます。
そういう一か八かの「賭け」のようなの好きです(笑)筑波も咲き出しましたね。
ピアソラさん御用達の里見ジェラート初めてでしたが、すごく美味しかったです♡
あと5回通えば全種類制覇しそう🤩
次は春かな〜🌸いや秋の紅葉かな!
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する