記録ID: 7290130
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都トレイル 比叡から大原 玉体杉から御苑がまっすぐみえてる!
2024年09月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 418m
- 下り
- 900m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:39
距離 9.9km
登り 418m
下り 900m
15:31
ゴール地点
天候 | ☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
前日金曜日仕事を終えて京都へ。着いたの23時すぎ。
某アウトドアショップのイベントに参加するのだ。
京都トレイル北山東部コースの比叡から大原
三条に泊まったので京阪で出町柳駅まで。駅近の常林寺で萩の花をみてから、叡山電鉄で八瀬比叡山口駅まで。ケーブル八瀬駅まで歩く。早く到着したので、もみじの小径とやらをぐるっとしたり、瑠璃光院へ続く道をぶらっとして待った。
すっごく急な傾斜をケーブルカーで一気に登る。
前半は比叡山の境内を歩いたりして割とお散歩風
峰道レストランのところで琵琶湖を見ながらお昼。そこは観光バスが来てたりしててちょっと山っぽくないところ。
昼食後からは2つの山をのぼったり、長いくだりがあったり。ロープウェイで一気に登ったのでくだりがいっぱいだった。
比叡山関連の場所や修行の道や昔からの道を通るトレイルは興味深く歩くことができるし、また、下界のような混雑がないのもよい。
翌日もイベントがあり、蹴上から大文字山経由で銀閣におりるトレイル。ひとりで行ったこともあるが、ガイドの方にいろいろな話をきけるのも、大勢で歩くのも楽しみだ。ちなみに今回は参加者5人なので大勢ってわけでもなかったけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング
京都・北摂 [日帰り]
大比叡山(きらら坂登山口)、延暦寺西塔から玉体杉、横高山、水井山、仰木峠、大原への縦走路
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する