記録ID: 729381
全員に公開
ハイキング
甲信越
いい山!越後駒ヶ岳 枝折峠ピストン
2015年09月22日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,221m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路肩に駐車する車多数 |
コース状況/ 危険箇所等 |
途中2箇所ほど、稜線上に足場が狭い感じのところがあります。 駒ノ小屋の下辺りは高所恐怖症の方はちょっとドキドキかも |
その他周辺情報 | 下山後は銀山平キャンプ場でキャンプ 場内のお風呂「かもしかの湯」は源泉かけ流し http://www.uonumanet.com/~ginzan/wp04/?page_id=8 翌日のコース 越後のミケランジェロ「石川雲蝶」の作品を見に永林寺と西福寺に http://www.niigata-kankou.or.jp/shiru/rekishi/jinbutsu/uncho/ 八海山酒造の「魚沼の里」を満喫 http://www.uonuma-no-sato.jp お昼はそば屋「長森」 http://www.uonuma-no-sato.jp/facility/sobaya |
写真
感想
シルバーウィーク後半3泊3日で、越後の百名山2座、会津駒ヶ岳&平ヶ岳、
そして間に魚沼観光です。
前夜21時頃都内を出発、0時頃枝折峠に到着しましたがすでに車がいっぱい。
車中泊。またしても前泊のくせにのんびりしてしまい、せっかくの美しい滝雲の景色を微妙に逃す。
お天気に恵まれ、眺めのいい稜線歩きを堪能しました。
登りも下りもアップダウンがあったのでのんびりペース。
なんだかいい感じの山でした。
越後三山をはじめ山に囲まれ、自然に恵まれた南魚沼の街はのどかで、見所もたくさん。美味しい食べ物と美味しいお酒といい空気といい山をありがとう!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する