ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7300198
全員に公開
ハイキング
大雪山

大雪高原温泉:彩り際立つ秋(´- `*)

2024年09月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:24
距離
4.4km
登り
207m
下り
199m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:09
休憩
0:46
合計
2:55
距離 4.4km 登り 207m 下り 199m
7:13
41
7:54
8:08
34
8:42
9:14
27
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北側からだとR273で層雲峡を過ぎ大雪防災センターも過ぎると、高原温泉の青看板あり
右折して4kmは舗装や砂利道、まあまあ平坦で綺麗
沼ノ原との分岐後の後半6kmは雨裂、凸凹などで、とても走りずらいです。待避所も少なめですが、何とか避け合えます。

🅿は広い
溜めるタイプの🚻あり
昨日から規制終了してマイカーOKとなっているので、高原沼コースが開いている期間は、とても混むと思われます。
コース状況/
危険箇所等
所々ドロドロですが、特に大きな問題は無いと思います。

⭕出発前に必ずレクチャーを受ける事が必要です。7:00開始 毎時:00から15分毎

昨日も🐻が出たそうですが、追いかけて来ない🐻だったので、今日は緑沼までの往復で入山許可を出したそうです。
最近追いかけて来る🐻がいて、都度入山禁止にしており、今年は数回あったそうです。今日緑沼にいた巡視員さんは追いかけられたそうで、YouTubeに動画が出ているとの事。

飲食の場所は決められており、レクチャーの時に伝えられます。
その他周辺情報 大雪高原温泉
上士幌道の駅
デコレーションが、
秋らしくてかわいい(´- `*)
2024年09月30日 03:20撮影 by  SCV48, samsung
4
9/30 3:20
上士幌道の駅
デコレーションが、
秋らしくてかわいい(´- `*)
高原温泉まで来ました。
何台かは停まっていますが、激コミではありません。
2024年09月30日 06:47撮影 by  SCV48, samsung
2
9/30 6:47
高原温泉まで来ました。
何台かは停まっていますが、激コミではありません。
入山受付
7:00-13:00と書かれています。
2024年09月30日 06:49撮影 by  SCV48, samsung
1
9/30 6:49
入山受付
7:00-13:00と書かれています。
今年は、追いかけて来る🐻がいて、何回か入山禁止にしていると説明あり。
2024年09月30日 07:02撮影 by  SCV48, samsung
4
9/30 7:02
今年は、追いかけて来る🐻がいて、何回か入山禁止にしていると説明あり。
おぉ〜
2024年09月30日 07:15撮影 by  SCV48, samsung
6
9/30 7:15
おぉ〜
次から次から
2024年09月30日 07:21撮影 by  SCV48, samsung
4
9/30 7:21
次から次から
青空の背景はやはり素晴らしい!
2024年09月30日 07:41撮影 by  SCV48, samsung
7
9/30 7:41
青空の背景はやはり素晴らしい!
おぉ〜
2024年09月30日 07:42撮影 by  SCV48, samsung
1
9/30 7:42
おぉ〜
すごすぎます
2024年09月30日 07:47撮影 by  SCV48, samsung
11
9/30 7:47
すごすぎます
2024年09月30日 07:47撮影 by  SCV48, samsung
10
9/30 7:47
2024年09月30日 07:49撮影 by  SCV48, samsung
3
9/30 7:49
燃えている
黄色の方が優勢でした
2024年09月30日 07:55撮影 by  SCV48, samsung
9
9/30 7:55
燃えている
黄色の方が優勢でした
うおおおおおおぉぉ〜〜(; ゚ ロ゚)
『本日の一押し』とレクチャーの時に教えていただいた所!!すごすぎます。
2024年09月30日 07:57撮影 by  SCV48, samsung
16
9/30 7:57
うおおおおおおぉぉ〜〜(; ゚ ロ゚)
『本日の一押し』とレクチャーの時に教えていただいた所!!すごすぎます。
2024年09月30日 07:57撮影 by  SCV48, samsung
6
9/30 7:57
2024年09月30日 07:58撮影 by  SCV48, samsung
11
9/30 7:58
さあ、もうすぐ沼です
ワクワクo(^o^)o
2024年09月30日 08:34撮影 by  SCV48, samsung
2
9/30 8:34
さあ、もうすぐ沼です
ワクワクo(^o^)o
2024年09月30日 08:37撮影 by  SCV48, samsung
1
9/30 8:37
おおぉ〜
無風なので、沼が綺麗に鏡面になっています。
2024年09月30日 08:41撮影 by  SCV48, samsung
15
9/30 8:41
おおぉ〜
無風なので、沼が綺麗に鏡面になっています。
2024年09月30日 08:49撮影 by  SCV48, samsung
2
9/30 8:49
おぉ〜、ここの写り込みもすごい(; ゚ ロ゚)
2024年09月30日 08:48撮影 by  SCV48, samsung
11
9/30 8:48
おぉ〜、ここの写り込みもすごい(; ゚ ロ゚)
少し奥側
2024年09月30日 08:50撮影 by  SCV48, samsung
4
9/30 8:50
少し奥側
高根ケ原が見えますね!
今日は、あの下まで行けないのがとても残念です(*T^T)
もちろん高根ケ原も写り込む!!
2024年09月30日 09:13撮影 by  SCV48, samsung
10
9/30 9:13
高根ケ原が見えますね!
今日は、あの下まで行けないのがとても残念です(*T^T)
もちろん高根ケ原も写り込む!!
一休み
沢山の方々が位置を変えたりしながら、ずっと写真を撮っています。こんなに美しく見られるなんて(; ゚ ロ゚)
大分ゆっくり したので戻ります。
でも、いつまでも見ていたい気持ち!
2024年09月30日 08:56撮影 by  SCV48, samsung
4
9/30 8:56
一休み
沢山の方々が位置を変えたりしながら、ずっと写真を撮っています。こんなに美しく見られるなんて(; ゚ ロ゚)
大分ゆっくり したので戻ります。
でも、いつまでも見ていたい気持ち!
帰りに緑岳(´- `*)
2024年09月30日 09:19撮影 by  SCV48, samsung
2
9/30 9:19
帰りに緑岳(´- `*)
2024年09月30日 09:48撮影 by  SCV48, samsung
2
9/30 9:48
余りにも美しい回廊にて(´- `*)
2024年09月30日 09:53撮影 by  SCV48, samsung
6
9/30 9:53
余りにも美しい回廊にて(´- `*)
靴を洗いました。
2024年09月30日 10:08撮影 by  SCV48, samsung
2
9/30 10:08
靴を洗いました。
『まもなくオオユキコウゲンサンソウです・・』
by ヤマレコレディ、空耳??
2024年09月30日 10:10撮影 by  SCV48, samsung
5
9/30 10:10
『まもなくオオユキコウゲンサンソウです・・』
by ヤマレコレディ、空耳??
このコは、光の加減で不思議な色になる。
今日は、黄色っぽいカドになってる、
たまに白にもなるのですが、まだ1回しか見たことがありません(*T^T)。
それも、雄鉾岳2回目行けずに戻った時、
励ましてくれたのかしら🤭?
天気は、もやっとした光だったと思う。
2024年09月30日 10:11撮影 by  SCV48, samsung
4
9/30 10:11
このコは、光の加減で不思議な色になる。
今日は、黄色っぽいカドになってる、
たまに白にもなるのですが、まだ1回しか見たことがありません(*T^T)。
それも、雄鉾岳2回目行けずに戻った時、
励ましてくれたのかしら🤭?
天気は、もやっとした光だったと思う。
帰り道も、ここに風でヒラヒラと🍂が落ちて来ると、もうとても綺麗。
2024年09月30日 10:43撮影 by  SCV48, samsung
2
9/30 10:43
帰り道も、ここに風でヒラヒラと🍂が落ちて来ると、もうとても綺麗。
寄付目的で今年は湯飲みを買いました!。
🐻と🦌くんのが並んでいたので、🐻がいいかと思って
「これ下さい」と言うと、
2024年09月30日 16:17撮影 by  SCV48, samsung
4
9/30 16:17
寄付目的で今年は湯飲みを買いました!。
🐻と🦌くんのが並んでいたので、🐻がいいかと思って
「これ下さい」と言うと、
一緒なんですよ〜と、センターの方がニコニコ。裏の🦌くんを見せてくれる。少し恥ずかしかったな〜、違うものだと思っていたから🤭
2024年09月30日 16:17撮影 by  SCV48, samsung
11
9/30 16:17
一緒なんですよ〜と、センターの方がニコニコ。裏の🦌くんを見せてくれる。少し恥ずかしかったな〜、違うものだと思っていたから🤭
撮影機器:

感想

昨年初めて行きましたが、紅葉は少し遅かった感じで、また見たいと思っていました!
まあ、今後は毎年かな〜(´- `*)
でも、こんなにビンゴな日はもう来ないかも、と思えるほどの🍁でした。

見頃で、天気予報もよくて、マイカー規制が解除になったし、前日登る山の近所(いや、近くはない🤭)まあ、家からよりは近いかな?と思って、数日前に決めました!
昨日は、山友さんに心配されながら無事にガソリンを入れて、上士幌で温泉に入ってから、車中泊しました。
温泉が気持ちよかった!!

そして、紅葉は大正解(´- `*)🍁🍂。
どこを見ても美しくて、心で
おおぉ〜!
うわぁ〜!
もううもぅもぅ〜!
と、感嘆詩連発でした。

平日ですが、沢山の方がいらしていました。
レクチャーして下さった方によると、沼側はやや時期を過ぎて来ており、今はのぞき地獄の所が一番綺麗との事でした(´- `*)。

さて、
本日最後の感嘆詩は、ほほぅ〜(まあ、それもありか!)です。←いや、無いから〜笑。
ヤマレコレディーが、
「まもなくオオユキコウゲンサンソウです」と言った時🤭。
幻聴か??ほんとに言った??
どなたか歩かれたら教えて下さい🤭

さて、本日も無事に終了しました。
とても美しかった!
ありがとうございました🍁。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人

コメント

minaさんおはようございます。
今朝通勤の地下鉄でminaさんとスライドしていることに気がつきました。
たぶんのぞき地獄から下りて来られる途中でスライドしたような気がします。
それと緑沼では、監視員の方に何か告げて少し先の方へ行かれたのではないですか?
自分もしばらく写真を撮って、小さなパンを2個頬張り緑沼をあとしました。
気づいていたならば、前日の話しなども聞けたと思うと残念でなりませんが、あの素晴らしい青空、紅葉、黄葉を同じ時間で共有出来たのは何よりでした。
また自分は音声ガイドは切ってありましたので、残念ながら未確認のためお伝えすることが出来ません。ありがとうございました。

2024/10/1 7:24
いいねいいね
1
本当ですね。
共有出来たことが何よりでした。
音声アナウンス、残念です( ´△`)笑。
これからも、お気をつけて登って下さいね🍁
2024/10/1 15:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら