記録ID: 7305257
全員に公開
ハイキング
東海
五井山 (妙善院から)(危険あり⚠) | Mt. Goi (Start From Myozen-in Temple) (DANGER⚠)
2024年10月01日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:51
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 372m
- 下り
- 374m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:48
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 0:51
距離 2.7km
登り 372m
下り 374m
13:50
トレーニングで、事故後30回目の五井山登頂です。
登り30分台、下り16分台でした。
気持ちの懿い龝霽で蒼穹が広がっていました。
しかしながら気温は昂く、流汗淋漓でした。途中の樹液場には大雀蜂が数頭居ました。
知り合いの鳥屋さん曰く「先日から『鷹の渡り』が観測🔭されている」ということでしたので、山巓で束の間 覩ていましたが、現れませんでした。実は岳麓でのスタート時に猛禽類が数羽 穹窿を舞っているのが瞰え、今 懐えばそれが「鷹の渡り」だったかも知れません。絶巓からは迢く恵那山が見えました。
https://tenki.jp/past/2024/10/01/amedas/5/26/51281.html
蒲郡(ガマゴオリ)のアメダス(2024年10月01日)
最高気温32.2℃/最低気温20.9℃
登り30分台、下り16分台でした。
気持ちの懿い龝霽で蒼穹が広がっていました。
しかしながら気温は昂く、流汗淋漓でした。途中の樹液場には大雀蜂が数頭居ました。
知り合いの鳥屋さん曰く「先日から『鷹の渡り』が観測🔭されている」ということでしたので、山巓で束の間 覩ていましたが、現れませんでした。実は岳麓でのスタート時に猛禽類が数羽 穹窿を舞っているのが瞰え、今 懐えばそれが「鷹の渡り」だったかも知れません。絶巓からは迢く恵那山が見えました。
https://tenki.jp/past/2024/10/01/amedas/5/26/51281.html
蒲郡(ガマゴオリ)のアメダス(2024年10月01日)
最高気温32.2℃/最低気温20.9℃
天候 | 龝霽。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ズボン
日よけ帽子
靴
飲料
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する