記録ID: 7305754
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
三ツ石山(途中で撤収)
2024年10月02日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 369m
- 下り
- 370m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 2:41
距離 8.0km
登り 369m
下り 370m
9:01
ゴール地点
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 駐車場6:00着、10台程度 ゲート前に仮設トイレあり ♨️休暇村岩手網張温泉 温泉館 ¥600 |
写真
感想
三ツ石の紅葉見るなら今日の休みしか行けるタイミングない。
だが天気が良くない。
いや、、ワンチャン朝のうちなら軽めのガスの中の紅葉とか撮れるんじゃあ…?
山と鳥とカメラの師匠も言ってた。
紅葉が一番キレイに撮れるのは雨の日だと。
葉っぱが日射しで反射しないし、濡れてると色がキレイに写るとか。
普段は天気良くない方面へ行かないけれど、今日は紅葉狙いで行ってみよう。
たまにはそんな選択もアリかも…
で、早足に登ってみるが進むほど辺りは真っ白に。
小屋通過後は雨も増し、視界もない。
師匠、雨で濡れてて発色いい感じかもしれないんですが、ガス過ぎて景色が写りません〜
この天候じゃぁあのまっさら山頂で立ち止まって様子見る訳にもいかないし
わたしゃもう帰る!また来るわ!
っと早々に諦め下山しました。
時間ができたお陰で網張温泉にゆっくり浸かれ、
久しぶりにこのエリアに来れたので良いリフレッシュになりました。
私のレベルでは、やっぱり晴れた紅葉が良いです師匠😂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する