記録ID: 7316285
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田大岳
2024年10月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 711m
- 下り
- 714m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 3:48
距離 9.4km
登り 711m
下り 714m
12:38
ゴール地点
天候 | 自分が登ったときはガス 下山したらくっきり秋の青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
さすが百名山、整備完璧 |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉 1000円と高かったが温泉成分高めの印象 白濁 今も温泉の香りが身体から漂ってる |
写真
感想
東北にある百名山15座がこれで終了。
頂上直下、200m位で左膝の痛みはあったが、なぜか、そこから頂上にかけて、何年ぶりか、というか、若い頃のように身体が動くように感じて、少し早く動いてみたら、本当に身体が動いて、楽しくて、嬉しくて、ほぼジョッグで降りてきた。
久しぶりにスピードが出て本当に楽しかった。
久しくなかった、心肺機能の方がボトルネックになってる感じも嬉しかった。ここのところ、身体が重くて、筋力が足りない、という感じだったので。
ただ、前回の会津駒、前々回の燧と平日の登山だったので、イライラする動きのヤツや団体が多くて、そこは疲れた。
今シーズンはあと、越後駒のテン泊に少し惹かれてるが、基本打ち止めかも。ほんとは二百名山ももう少し行くつもりあったけど、この今の体力だと、飯豊と大朝日を登れただけでも良かったと言えるかもね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する