記録ID: 732006
全員に公開
講習/トレーニング
六甲・摩耶・有馬
摩耶歩荷トレ
2015年10月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 439m
- 下り
- 386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 2:44
距離 4.4km
登り 439m
下り 394m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:神戸市バス観音寺 |
写真
虹の駅で荷物を下ろすと、一瞬、月に来たような重力感を味わえます。時間切れオーバーなので、ここで引き返します。今日は下りこそ、練習したかったので....山頂まで行ってしまうと、帰りはロープウェイ、ケーブルになってしまいます。
感想
今日の午前中はヤボ用で時間が取られましたので、残り少ない時間、摩耶(上野道)で歩荷トレーニングといたしました。
まず、歩く練習ですね。いつもと違って、ついてる足の真上に重心を持ってこないとよろけてしまいます。足の付く位置の工夫、重心をうまく真上にのせるために腹筋、背筋をうまく使わなければなりませんね。
虹の駅で時間切れ、折り返しました。今日は下り歩行の練習(筋トレ)がしたかったので、ビューラインは利用しません。ゆっくりと、片足スクワットのように、片足を曲げて、もう一方の足を一段下に降ろします。じわじわと筋肉に効きますねぇ〜。
背負子(Amazonの安いもの)は腰にうまく荷重をかけれるように、ベルト・腹巻き部分を改良する必要がありそうです。今日は、肩に多くの荷重がかかったしまいましたので、肩こりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
二宮由一朗
おっ! 書き込みありがとうございます、S会長。ギブスは取れましたでしょうか? コラーゲンたくさん食べて早く直してください。生駒はこの格好でついていきますので、おいていかないでください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する