記録ID: 732305
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ススキが揺れる奥日光・戦場ヶ原
2015年10月03日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 210m
- 下り
- 24m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:42
距離 9.9km
登り 214m
下り 27m
14:24
ゴール地点
写真を撮る事がメインだったのでコースタイムは非常にゆっくりです。景色が素晴らしく写真を撮るのに夢中で、赤沼BSから国道120号へ道迷いをしてしまいました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・東武浅草駅 6:20 → 東武日光 8:25 東武スカイツリーライン快速(後ろ2両のみ東武日光行き) ・東武日光 8:40 → 竜頭の滝 パスモ使えます 【復路】 ・東武日光 16:55 → 下今市 17:03 ・下今市 17:05 → 北千住 18:32 スペーシアきぬ134号(全席指定) |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は綺麗に整備されています。 分岐には標識がしっかり付いています。 またツキノワグマの出没地とのことです。 |
その他周辺情報 | 湯本温泉に立ち寄り湯が複数あり |
写真
感想
都心から日光って意外と安く行ける事を知り、草紅葉が見頃という情報もあり行ってきました。天気にも恵まれ草紅葉・周囲の圧倒的な山々の景色が素晴らしかったです。
戦場ヶ原は野鳥撮影の有名スポットなのでしょうか?望遠レンズ&三脚のカメラマンが大勢いました。この遊歩道は駐車場からも近く標高差も少ないから、重い機材を持って撮影するのに絶好のポイントなのでしょう。
某雑誌によるとここは雪山初心者向けのエリアでもあるそうで、スノーシューのレンタルも行っているそうです。冬になったら来てみようかな。行きの戦場ヶ原もいい景色が撮れそう。
戦場ヶ原遊歩道の休憩スペースからの動画
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1985人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人