ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 732393
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

パラダイス in 天山(佐賀) 秋のお花散策♪

2015年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
1:09
合計
5:25
10:19
120
12:19
13:28
134
15:42
2
15:44
ゴール地点
山頂周辺のお花の場所を伏せる為ログは省略します。
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
七曲峠登山口
登山口周辺に駐車スペース有り
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
その他周辺情報 【登山ポスト】ありません。

【トイレ】登山口周辺にはありません。
●福岡市内からだと三瀬峠料金所を出た所の休憩スペース
●県道299号線と国道323号線が交わる所のしゃくなげ湖公衆トイレ
●ダムの駅富士しゃくなげの里

【温泉】
●古湯温泉
●熊の川温泉
●三瀬温泉
今日は絶好の登山日和!!
すすきも良い感じです(*´∇`*)

( ´△`)アァ- レンズ汚れてる(>_<)
2015年10月03日 11:02撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
7
10/3 11:02
今日は絶好の登山日和!!
すすきも良い感じです(*´∇`*)

( ´△`)アァ- レンズ汚れてる(>_<)
テリハノイバラ
2015年10月03日 11:18撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
8
10/3 11:18
テリハノイバラ
振り返って彦岳
ここもまだ登ってないなぁ・・・。
2015年10月03日 11:19撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
9
10/3 11:19
振り返って彦岳
ここもまだ登ってないなぁ・・・。
みーつけたぁー!
稜線沿いに紫のタンナトリカブト
2015年10月03日 11:37撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
18
10/3 11:37
みーつけたぁー!
稜線沿いに紫のタンナトリカブト
稜線沿いは、リンドウが沢山♪
2015年10月03日 11:47撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
10
10/3 11:47
稜線沿いは、リンドウが沢山♪
天山山頂は人が多いようです。
2015年10月03日 11:49撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
10/3 11:49
天山山頂は人が多いようです。
山頂が目の前なのに足止め回数が増えます(笑)
2015年10月03日 12:02撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
6
10/3 12:02
山頂が目の前なのに足止め回数が増えます(笑)
タンナトリカブト3兄弟
2015年10月03日 12:08撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
7
10/3 12:08
タンナトリカブト3兄弟
真正面からド━(゜Д゜)━ン!!
2015年10月03日 12:10撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
10/3 12:10
真正面からド━(゜Д゜)━ン!!
ε=(・ρ・*) フゥ やっと山頂に着いた♪
2015年10月03日 12:19撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
11
10/3 12:19
ε=(・ρ・*) フゥ やっと山頂に着いた♪
雲からチョコンと頭を出してる雲仙普賢岳

レンズの汚れが(>_<)
2015年10月03日 12:20撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
6
10/3 12:20
雲からチョコンと頭を出してる雲仙普賢岳

レンズの汚れが(>_<)
あめ山と八幡山〜多良山系方面
2015年10月03日 12:20撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
10/3 12:20
あめ山と八幡山〜多良山系方面
良く探さないと見つからないセンブリ
2015年10月03日 13:18撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
11
10/3 13:18
良く探さないと見つからないセンブリ
良い感じですねぇ〜
2015年10月03日 13:19撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
8
10/3 13:19
良い感じですねぇ〜
ギリギリ、ウメバチソウも咲いてました。
2015年10月03日 13:33撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
10/3 13:33
ギリギリ、ウメバチソウも咲いてました。
ムラサキセンブリとセンブリのコラボ
この状態は珍しいって教えていただきました。
2015年10月03日 13:47撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
15
10/3 13:47
ムラサキセンブリとセンブリのコラボ
この状態は珍しいって教えていただきました。
おぉ〜キレイだぁ〜o(*^▽^*)o~♪
2015年10月03日 13:48撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
8
10/3 13:48
おぉ〜キレイだぁ〜o(*^▽^*)o~♪
センブリの株
まだ蕾が多いからこれが全部開くとスゴイんだろうなぁ〜。
2015年10月03日 13:49撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
7
10/3 13:49
センブリの株
まだ蕾が多いからこれが全部開くとスゴイんだろうなぁ〜。
タンナトリカブトの群生地
2015年10月03日 13:59撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
10/3 13:59
タンナトリカブトの群生地
ムラサキセンブリの白バージョン。
これも貴重らしいです。
2015年10月03日 14:13撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
7
10/3 14:13
ムラサキセンブリの白バージョン。
これも貴重らしいです。
羽金山の電波塔もキレイに見えてます。
2015年10月03日 14:27撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
10/3 14:27
羽金山の電波塔もキレイに見えてます。
マツムシソウも辛うじて咲いてました。
2015年10月03日 14:32撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
13
10/3 14:32
マツムシソウも辛うじて咲いてました。
アサキノキリンソウも沢山咲いてました。
2015年10月03日 14:46撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
6
10/3 14:46
アサキノキリンソウも沢山咲いてました。
ダムの駅しゃくなげの里で期間限定マロンソフトクリーム
2015年10月03日 16:34撮影 by  SOL26, Sony
13
10/3 16:34
ダムの駅しゃくなげの里で期間限定マロンソフトクリーム
撮影機器:

感想

S.Wからガッツリ登山続きの週末だったので、この週末は
ユルダラ登山をしたいなと思ってたので、秋のお花探しに天山に行きました。
七曲峠の登山口周辺は、今までに見た事のない車の台数。
10月と言えまだまだ(;´д`)ゞ アチィー!!
山頂までの稜線に着くと、そこからはお花のオンパレード。
やっとこさ山頂に着いて、さっさとご飯を食べお花探し散策に出る事に。
カメラ持ってる人に、お花が咲いてる場所を尋ねまくり(笑)
お陰で、自力では絶対に見つけられない場所を教えてもらったりと
(人-)謝謝(-人)謝謝です。
センブリ・ウメバチソウが咲いてる場所を教えてくれた方に
ムラサキセンブリの株とコラボセンブリの場所を逆に私が教えてあげたりと
山頂付近の稜線で1時間以上?ウロウロしてました。
天山はまさにお花のパラダイスじゃぁ〜♪ by彦麻呂風

登山口で、チャンさん・ツネさんの職場の登山部の集団とも会いました。
てか、ツネさんには私も天山に行く事は伝えていたのですが
チャンさんを驚かそうってww チャンさんすみません(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人

コメント

お疲れ様?
昨日は天気が良くて良かったですね
私は昨日は暗い室内でお仕事でした
所々で秋を見かけるようになりましたが、天山はまだまだ花畑状態なんですね。
2015/10/4 17:22
Re: お疲れ様?
>SIRIOさん
(*´∀`*)ノ~☆コンバンワ♪
この週末は、絶好の登山日よりでしたね
日中は、日差しは強いけど風がやっぱり秋の風かな〜って思いました。
天山の秋のお花 は、もう少し楽しめそうですよぉ
2015/10/4 23:18
咲き誇ってますね
パラダイスに行けて良かったですね
私も行きたい ・・・ここは まだまだコース次第では いろんな花が探せるようですね 
センブリ咲いてますね 
今日は近くの山へチョイと行ってみましたが ここのセンブリはまだまだでしたよ
アケボノソウはいっぱい咲いていました(レコ梨w)
2015/10/4 18:43
Re: 咲き誇ってますね
>isikoroさん
(*´∀`*)ノ~☆コンバンワ♪
('0')/ハイ! パラダイス行けて良かったです
テーマソングは、光GENJIのパラダイス銀河が流れてました
お花 目的だと、七曲より上宮か天川の方が楽しめると思います。
しかし、上宮の方は、先週、除草作業をしていて
アケボノソウの蕾やキバナアキギリは見事にカットされてたらしいです

ご近所 さんに行かれてたんですね〜。
私も行きたぁ〜い
2015/10/4 23:22
こんばんはー♪
昨日はお世話になりましたー
ムラサキセンブリ・・場所を教えてもらってありがとう!!
でもチアキさんの写真を見ると群生してたんですね
残念ながら群生してるところは見つけられなかった・・・残念!!

でもこの季節の天山、紫色の花いっぱいで紫色の天山になってましたね
2015/10/4 23:04
Re: こんばんはー♪
>chengfuさん
(*´∀`*)ノ~☆コンバンワ♪
こちらこそ、昨日はお世話になりました(*- -)(*_ _)ペコリ
ムラサキセンブリの場所、実はチャンさん達が下山された後に
別の方から、群生地を教えてもらったんですよぉ。
逆に、チャンさんに教えた場所にも寄ってみたのですが
私は見つけきれなかったんです(笑)
来年、ご一緒出来たら群生地ご案内しますよぉ
2015/10/4 23:26
昨日はお疲れさま!
いい写真を沢山撮ってきてますね
お花満喫できたようですね!

ムラサキセンブリの場所教えてもらってほんとにありがとう!
2015/10/4 23:24
Re: 昨日はお疲れさま!
>tuneQさん
(*´∀`*)ノ~☆コンバンワ♪
昨日はお世話になりました(*- -)(*_ _)ペコリ
フラフラしてたから、一杯写真 撮れちゃいました
チャンさんのコメントにも書いたのですが、私が教えたムラサキセンブリの場所
帰りに寄ったのですが、見つけ切れなかったんですよ(笑)
来年リベンジします
2015/10/4 23:32
お疲れ様です
天山は沢山お花が咲いてますね。天山のマツムシソウは一度見てみたいと思っていますがいつになるやら…マロンソフトも美味しそうですね
2015/10/5 18:24
Re: お疲れ様です
>kami2525さん
(*´∀`*)ノ~☆コンバンワ♪
天山はパラダイスでしたよぉ〜。
私は、2年連続でマツムシソウ 見る事が出来ました
来年の夏の終わり〜秋の始めに天山行けるといいですねぇ
マロンソフト美味しかったですよぉ〜。
しかし・・・あまりマロンは好きでない私であります
2015/10/5 23:26
天山でせんブル
こないだの坊ガツルで、
せんブリは蕾ばかりで多く開花してなかったんだけど、
せんブリ、って可愛らしいけどシャープでいいなぁ〜
まるでヤスおじさんの様。なんのこっちゃろ?(爆)
yasu
2015/10/8 8:33
Re: 天山でせんブル
>yasu_hさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
お花 って、場所で全然違うんですよねぇ。
坊がつるは蕾が多かったですかぁ。
天山は、この週末はパラダイス天国なのでは?と

ウ・・ ウン(・_・) センブリ=やすおじさん
よーーーーーーーーーーーく考えてみたけど、1%はカブるかも?
でも、意外とシャイボーイ(?)なのかな〜って印象はありました
2015/10/8 13:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら