記録ID: 733131
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
毛無山(トレーニング?)
2015年10月04日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 1,072m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:30
7:00
30分
スタート地点
7:30
7:00
60分
不動の滝
8:00
100分
レスキューポイント
9:40
10:20
100分
山頂
12:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、終始急登と岩場の連続ですので注意と体力が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日の土曜日は快晴であったが、山頂付近は強風との予報のため甲斐駒へ行く予定を取りやめてモンベルのフレンドフェアに行ってしまった。
本来なら日曜日は山に入らないのだがここ最近まともに登っていいない。先月も1回のみでそれも大弛峠からの金峰山と登ったという感じは薄い。
体が鈍っていないかとトレーニング替わりに毛無山に決定。早朝の日の出を見ながらと考えてもいたが、寝坊によりこの時間となってしまった。
登り始めてしばらくして急登を喘ぎながら歩いていると後ろからいいペースで登ってくる二人連れがいたので話をしたら、私と同年代の男性が、「登り始めたらこの日ふもとっぱらでキャンプに来ていたカナダ出身の若者が付いてきちゃったのだがハイペースになって大変だ」と言うのでそれでは一緒にと3人で登ることになった。
自分としてはいつものペースで登っていたがどうも調子が上がらない。山頂付近についたら足がつってくる始末。やはり最近サボっていたことが原因で体力が落ちていたようだ。本当はこのままその先まで縦走するつもりだったが断念して、少しの休憩後カナダの若者を連れて無事下山した。
来週は3連休。この体力で大丈夫かちょっと心配である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する