記録ID: 7335423
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
らくだ山+らくだ岩
2024年10月11日(金) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 271m
- 下り
- 272m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
危険と評されることが多い らくだ山へ。
祖母神社で安全祈願して 歩き出すもスタートからルートがない。
テープを付けながら 植林帯 砂防ダムを巻き自然林のエリアへ進みます。
絶え間なく聞こえる鹿の声とあちらこちらで走り抜ける鹿の姿。
そして目の前に立ち塞がる巨岩と巨大なチョックストーン!
恐る恐る近寄ってみました。
三角錐を逆さにしたようなチョックストーンの真下まで進み振り返ると
真っ黒な巨岩と鮮やかな緑のコンポジッションがびっくりするほど美しい光景を創り出していました。
一息入れて
慎重に進むべき岩壁のルートに向かいます。
ロープに頼り 足場を確かめて 根っこさえ味方にして第一関門クリアー。
更に先を目指そうと見上げた時
頭をよぎった安全の2文字とあか牛丼!
簡単に 安全こそが第一と理由をこじ付け
更にその判断を正当化して
さっさと下山モードに切り替えました。
既に頭の中は あか牛丼!
そんな日もあるだろう。
阿蘇の山並みは今日も雄大で
あか牛丼は相も変わらず美味しくて
秋風が感じられる山歩きは気持ちが最高になります!
ご一緒していただいたyokayamaさん!
今日もお世話になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先にお昼ご飯が決まってて💦
どこの店がどうのこうの してて💦
トシさんから気をつけるように言われてて💦
最初から撤退するのが必然みたいな空気に支配されてて💦
いつものことですけど11時に入店した時には
既にたくさんの方が待ってられました。
よかやまさんと同じペースで歩けて
とても楽しい一日でしたよ。
11時で入店出来たのなら、いまきん食堂では無いですね…
どの店が美味しいんでしょう?
楽しい1日になりましたねー😋
いまきん食堂は未だに入れなくて💦
個人的にはコストも含め 阿蘇神社の ごとう本店かな?
ってか どこも美味しい(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する